平成30年7月の豪雨災害により生じた家財道具や土砂等の廃棄物は、本市のごみ処理施設へ直接持ち込むことができます。
今回の災害で生じた廃棄物を本市のごみ処理施設へ直接持ち込む場合に限り、ごみ処理手数料を無料で取り扱います。
(事前予約は必要ありませんが、持ち込む際に各処理施設で申請書のご記入をお願いします。)
なお、通常の家庭ごみ収集は行っておりますので、生活で生じたごみは、ごみ集積場所に排出をお願いします。
※今回の災害に対応し、各ごみ処理施設での受入れ日及び受入ごみ種別を拡充しています。
※拡充受付では、災害廃棄物以外は受け入れできません。
※今後の状況に応じて、受入日及び受入ごみ種別が変更になる場合があります。その場合はHP等でお知らせします。
(1)南クリーンセンター
【所在地】松山市市坪西町1000番地1
【電話番号】089-971-8862
【通常受付】月曜日から土曜日 8時30分から17時まで (祝日も受付)
【拡充受付】日曜日(8時30分から17時まで) ※当面の間
【受入災害ごみ種別】
粗大ごみ(家電4品目及びパソコンを搬入する場合は罹災証明書が必要)、
倒木(個人宅及び事業所敷地に入り込んだものに限る、長さ3m程度まで)
(2)西クリーンセンター
【所在地】松山市大可賀三丁目525番地6
【電話番号】089-953-1153
【通常受付】月曜日から金曜日 7時40分から17時まで(12時から13時は受付休み)
土曜日 7時40分から12時まで (祝日も受付)
【拡充受付】土曜日(13時から17時まで)
日曜日(7時40分から12時、13時から17時まで) ※当面の間
【受入災害ごみ種別】
粗大ごみ(家電4品目及びパソコンを搬入する場合は罹災証明書が必要)、
倒木(個人宅及び事業所敷地に入り込んだものに限る、長さ制限なし)
(3)横谷埋立センター
【所在地】松山市食場町乙6番1
【電話番号】089-977-5235
【通常受付】月曜日から金曜日 8時30分から16時まで(11時30分から13時は受付休み)
土曜日 8時30分から11時まで (祝日も受付)
【拡充受付】土曜日(13時から16時まで)
日曜日(8時30分から11時30分、13時から16時まで) ※当面の間
【受入災害ごみ種別】
埋立ごみ、土砂・石(個人宅及び事業所敷地に入り込んだものに限る)
(4)大西谷埋立センター
【所在地】松山市大西谷乙129番地
【電話番号】089-977-0929
【通常受付】月曜日から金曜日 8時30分から16時まで(11時30分から13時は受付休み)
【拡充受付】土曜日・日曜日・祝日(8時30分から11時30分、13時から16時まで) ※当面の間
【受入災害ごみ種別】
埋立ごみ、土砂・石(個人宅及び事業所敷地に入り込んだものに限る)
(5)中島リサイクルセンター
【所在地】松山市中島大浦22番地
【電話番号】089-997-5911
【通常受付】月曜日から金曜日 8時30分から17時まで(12時から13時は受付休み)
土曜日 8時30分から12時まで (祝日も受付)
【拡充受付】土曜日(13時から17時まで)
日曜日(8時30分から12時、13時から17時まで) ※当面の間
【受入災害ごみ種別】
粗大ごみ(家電4品目及びパソコンを搬入する場合は罹災証明書が必要)
※中島本島地区での、倒木・土砂・石(個人宅及び事業所敷地に入り込んだものに限る)、
漁網等の処理困難物の搬入先については、中島リサイクルセンターへお問い合わせください。
※神和睦野地区(中島本島以外の離島)については、各地区のごみ排出指定日に、
通常のごみ集積場所(ステーション)に排出するようにしてください。
なお、ごみ集積場所へ排出できない場合は、清掃施設課または中島リサイクルセンターへお問い合わせください。
≪お願い≫
・災害廃棄物の円滑な処理のため、できるだけ通常ごみの搬入はご遠慮いただきますようお願いします。
・通常の家庭ごみ収集は行っておりますので、生活で生じたごみは、ごみ集積場所に排出をお願いします。