• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 福祉推進部 』 内のFAQ

181件中 1 - 10 件を表示

1 / 19ページ
  • 障がい者に関する郵便物について料金の割引制度はありますか。

    郵便料金の割引には以下のものがあります。  ○点字郵便物、点字用紙及び盲人用録音郵便物   無料(3㎏以内)※日本郵便株式会社が指定する施設から差し出し、又はこれらの施設にあてて差し出されるものに限る)  ○心身障がい者団体が発行する定期刊行物に対する低料第三種郵便物の承認条件の特例   (1回の... 詳細表示

  • 家族が亡くなりました。どのような手続きがありますか。

    戸籍の「死亡届」提出後、世帯主変更、国民健康保険・後期高齢者医療保険、 介護保険、国民年金、市税等に該当がある方はお手続きが必要です。 <お手続きに必要なもの>  〇ご遺族さまのもの(代表で手続きされるご遺族さま、喪主さま)   ■本人確認書類: マイナンバーカード、... 詳細表示

  • 国民年金の未納があります。どのように、納めたらよいのでしようか。

    2年以内の保険料であれば、日本年金機構から送られてくる納付書(国民年金保険料納付案内書)によって、納めることができます。(納付書に記載された「納付期限」を過ぎている場合でも、期限から2年間は同じ納付書で納めることができます。) 納付書をお持ちでない場合は、年金事務所に再発行希望のご連絡をお願いします。 な... 詳細表示

  • 国民健康保険の加入手続きについて知りたい

     国民はだれでも必ず公的健康保険に加入し、保険給付を受けることになっています。国民健康保険は、職場の健康保険などに加入していない人を対象とした医療保険制度です。病気やケガをしたときに安心して治療が受けられるよう、普段からそれぞれの収入に応じてお金を出し合うという互助の精神からなりたっています。 ○ 国保に加... 詳細表示

  • 長寿のお祝いについて教えてください

    (目的) 長寿の節目を迎えられた市民の方に対して、長寿祝品を贈呈し、長寿を尊び、生きがいを持って生活していただきます。 (対象者) その年度(4月1日から翌年3月31日までの間)に満88歳・100歳の誕生日を迎えられる方です。 ただし、当該年度の9月15日の時点で引き続いて1年以上松山市民であることが... 詳細表示

  • 障がいのある人のための住宅改修について教えてください。

    ○在宅重度障がい者住宅設備に対する助成事業 制度概要  在宅の1・2級の身体障がい者(児)が日常生活の不便を解消するため住宅を改善する事業に対しその経費の一部を助成します。 対象者 ・身体障害者手帳1・2級 ・市民税均等割のみ課税世帯 またはそれ以下の世帯 補助額  上限 666,000... 詳細表示

  • 療養費の申請について教えてください

    松山市の国保加入者が、次のようなときに診療を受けると、医療費の全額が自己負担になりますが、申請により、審査で決定した金額から一部負担金を差し引いた金額(7、8割)を療養費として支給します。 ただし、保険料に滞納がある場合には、本来支給する金額から保険料へ充てていただく相談を行います。 (対象ケース) 1... 詳細表示

  • 障がい者の公共施設の入場料の割引制度はありますか。

    障がい者の公共施設の入場料の割引制度には次のようなものがあります。 いずれも障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)を窓口に提示し、割引を受けてください。  身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳   ◇道後温泉椿の湯を含む市内一般公衆浴場12か所の入浴料を、本市に住民登... 詳細表示

  • 古着・廃食用油の回収について教えてください。

    ・古着を提供したいのですが、どうすれば良いですか? 松山市内55カ所の回収ボックスにお持ちください。この取組をサポートするお店(市内のダイキ10カ所、フジ(グラン店以外)16カ所、セブンスター別府店、松山生協石井店)や、まつやまRe・再来館、えひめこどもの城、えひめエコ・ハウス、地域の公民館等(久枝、堀江、生石... 詳細表示

  • 障がいのある人のための日常生活用具の給付について教えてください。

    ○日常生活用具の給付 制度概要  重度の障がいのある方のために、特殊寝台などの日常生活用具を給付しています。 対象者  在宅で暮らしている身体障害者手帳もしくは療育手帳をお持ちの方 (※ 支給要件がありますので、必ず事前に障がい福祉課までお問い合わせください。) 日常生活用具の種類(H18.1... 詳細表示

181件中 1 - 10 件を表示