・史跡の現状変更等の制限 史跡に指定された土地では、建物や工作物の設置、地面の掘削などの現状を変えるような行為(現状変更)又は史跡の保存に影響を及ぼす行為は、原則的に「文化庁長官の許可を受けなければならない(法第125条)」こととされています。遺構の破壊はもちろんのこと、史跡の景観また... 詳細表示
個人情報と同様に取り扱っています。事前に町内会等の長から情報提供に関する同意を得ている内容であれば、まちづくり推進課で町内会等の長の情報をお伝えすることができます。情報提供の同意を得られていない場合には、その都度お問い合せの内容を町内会等の長に確認してからのお答えとなります。情報の提供にあたっては、まちづくり推... 詳細表示
利用者登録には「個人登録」と「団体登録」があります。 団体登録については、「つばきネットの利用者登録をしたい(団体登録)」をご覧ください。 つばきネットの個人登録は、15歳以上の方ならどなたでも登録することができます。また、松山市外に住んでいる方でも登録できます。 ただし、男女共同参画推進センタ... 詳細表示
一般的に、町内会の中で複数の組(班)が構成されていることが多く、町内会費を組長(班長)が徴収をすることが多いようです。町内会の会費や運営の方法は、会員の皆さんの話し合いにより決められており、町内会ごとに異なるため、お住まいの町内会長や役員(地域の組長)にお問い合せください。 詳細表示
利用者カードの有効期限は登録から2年間です。(学生の方は卒業予定年月の末日が有効期限です) 有効期限を過ぎるとインターネット等からの予約や施設の利用ができなくなりますのでご注意下さい。 有効期限につきましては最初の登録時にお渡しする「利用者登録確認書」でご確認下さい。また、利用者登録の自動更新は行っており... 詳細表示
Ⅰ 地区体育祭 各公民館(41公民館)で開催されています。詳細については居住地区の公民館へお問合せください。 Ⅱ 松山市民体育祭(公民館対抗) <日 時> 例年10月中旬~下旬 <場 所> 松山中央公園運動広場 <競技種目> ・男子年齢別400mリレー ... 詳細表示
町内会(自治会等)は、住民の親睦や防災・防犯活動など、地域生活に密接したコミュニティ活動や財産管理をおこない、会費(町内会費等)についても、日常生活に必要な防犯灯電気代やごみステーション等の管理など、共益的活動に利用されています。加入等については任意であるものの、地域のコミュニティ活動を活性化するため、住民自ら... 詳細表示
地域コミュニティ活動に必要な祭り・獅子舞用具(神輿、太鼓、法被など)や放送...
(一財)自治総合センタ-では、宝くじの収益による社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品などの購入に対して助成する「一般コミュニティ助成事業」を実施しています。 松山市が窓口となり、(一財)自治総合センタ-への申請を行っています。相談は随時受け付けていますので、下記担当までお問い合わせください。... 詳細表示
離島説明 松山市には瀬戸内海国立公園内に位置する忽那諸島があり、9つの有人島と大小30以上の島で構成されている。 ■安居島(あいじま) 北条港から北西の沖合にある小島。平地はほとんどなく、やや傾斜のある高地で南向きに湾が開いており、わずかの畑以外は雑木林になっている。古くは、合島、相島、愛島・藍島... 詳細表示
野外活動センター(レインボーハイランド)を利用したいのですが
利用時間 午前8時30分から午後10時30分まで 宿泊の利用時間は、午後2時から翌日の午後1時まで 料金 ホームページをご覧下さい。 休館・休園 毎週月曜日(ただし7・8月は無休)、月曜日が祝祭日にあたる場合はその翌日 12月29日から翌年1月3日まで 交通機関 ・市内中心部より... 詳細表示
57件中 1 - 10 件を表示