現在、住民票をどこにおいているか確認するにはどうしたらよいですか
本籍地に戸籍の附票の写しを請求してください。 本籍地には戸籍の附票があり、住所の履歴が記載されています。 詳細表示
身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方やその家族の方々が利用できるサービスをとりあげ、その内容を紹介したものです。 なお、障がい者福祉のしおりは下記の窓口に備えてあります。 障がい福祉課(別館1階) 市役所総合案内(本館1階) 各支所 詳細表示
年金をまだ受けていない家族が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。
個人個人で手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金加入時に亡くなった場合 保険給付・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金加入時に亡くなった場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済組合加入時に亡くなった場合 所属の共済組合へお問い... 詳細表示
不動産売買による重要事項説明書に記載する内容や、相続税の関係で土地利用に関...
市役所本館7階の都市生活サービス課で縦覧しております都市計画図でご確認いただけます。また、お電話でのお問い合わせの場合、都市計画法による規制区域(区域区分、用途地域、都市計画施設、防火地域等)は、住所で管理しておりませんので、あくまで参考程度のお答えしかできません。 もし、インターネットが使用... 詳細表示
松山市は正岡子規、高浜虚子など多くの俳人を輩出し、また、夏目漱石の代表作「坊っちゃん」や司馬遼太郎の「坂の上の雲」の舞台となるなど、文学的土壌の豊かな街で、「ことば文化」をいかしながらまちづくりをしています。そんな松山ならではのこだわりから、「ことば」をキーワードに様々な事業を展開し、「ことばを大切にするまち ... 詳細表示
俳句甲子園は、NPO法人俳句甲子園実行委員会の主催、松山市の共催により、毎年8月に松山市で開催されている高校生による俳句の全国大会です。 全国各地で開催される地方大会と厳正な投句審査によって選出された5人1組のチームが、定められた兼題にそって創作した俳句を出し合い、俳句を作る力と鑑賞する力を競います。勝敗は... 詳細表示
放置自転車とは、道路上や駅前広場等の公共の場所に置かれていて、利用者が離れた場所にいるために、直ちに移動させることができない状態の自転車を指します。 路上等に長時間滞留している、通勤や通学等に利用される自転車に限らず、買い物等のために店先の路上に置かれた自転車も、放置自転車としての取り扱いを受けます。 ... 詳細表示
中之川地下駐車場、上野町駐車場、国道高架下駐車場を定期で借りたいのですが、...
中之川地下駐車場につきましては、全日定期を利用されても、車庫証明の条件である24時間の車の出し入れが出来ないため、車庫証明を取ることはできません。(松山東警察署確認済です。) 上野町駐車場、国道高架下駐車場(小坂駐車場、永木町駐車場、中村駐車場、保免駐車場、美沢駐車場、朝美駐車場)を定期利用される方につきま... 詳細表示
松山市には、現在300箇所の公園がありますが、整備状況はまだまだ低く、現在も環境整備や地域のコミュ二ティ増進を目指して、各地域において幼児からお年寄りまで地域の皆さんが気軽に利用できる公園の整備を進めているところです。 ペットの入園につきましては、フンの後始末をしない飼い主や、公共の場所で引綱を外して散歩さ... 詳細表示
「下水道のしおり」は、市役所第3別館の下水道管理課や給排水設備課、本館1階ロビーの市政コーナーにあります。 また、ホームページにも掲載していますので、そちらをご覧ください。 ご希望があれば郵送もいたしますので、詳しくは【下水道管理課 維持・普及担当】までお問い合わせください。 詳細表示
1679件中 931 - 940 件を表示