各種団体(利水関係者、町内会など)の皆様のご協力により水路・河川などの清掃をしていただいておりますが、それに伴って発生した土砂やゴミの処分については、ダンプ車の配車および土砂などの運搬・処分を行なっています。 清掃作業を行う前に、各種団体の代表者の方による申請が必要です。 ダンプ車への土砂などの積み込みま... 詳細表示
北条鹿島を中心に行われる春まつりです。 ○いつ開催されますか? 5月3日、4日の2日間開催されます。 ○おまつりの内容は? 5月3日・・・「櫂練り踊り」や「みこし渡御」など、鹿島海上で勇壮な海上絵巻が繰り広げられます。 5月4日・・・「大注連縄張替え」が行われます。夫婦岩の間に、長さ45m... 詳細表示
本館保存修理工事中(令和6年12月まで)のため、全館営業再開までは、休憩室の利用を休止しています。霊の湯への入浴は可能です。 休憩室の利用を希望されるお客様は、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)の利用をご検討ください。本館から徒歩3分です。 詳細表示
○住所:松山市河野別府995(JR利用:松山~柳原 20分 柳原~北条ふるさと館 徒歩20分,伊予鉄バス利用:西の下下車 徒歩15分) ○利用時間:午前9時~午後10時(歴史民俗資料展示室、美術品等展示室は午後5時まで) ○休館日:毎週月曜日(祝日及び振替休日を除く)、祝日及び振替休日の翌日(日曜日を... 詳細表示
選挙人が心身の故障などにより投票用紙に自書出来ない場合、代理人(投票事務従事者)が代筆して投票することができます。投票所(期日前投票所・不在者投票所)の職員に代理投票をすることを伝えてください。【代理投票の方法】まず、投票管理者が、投票を補助する人を2名指名します。(補助者は、投票事務従事者から選ばれます。)次に... 詳細表示
●光化学スモッグとは… 自動車の排出ガスや工場からのばい煙などに含まれる窒素酸化物や炭化水素などが、太陽の紫外線によって光化学反応を起こすと、オゾンなどの酸化性物質(光化学オキシダント)が発生します。光化学オキシダント濃度が上昇して、空が白くモヤがかった状態になる現象を、光化学スモッグと言います。●発生しやすい日... 詳細表示
電子証明書には、「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2種類があります。 <署名用電子証明書> インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。 作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであることを証明することができます。 (例)電子申請(e-... 詳細表示
土地区画整理とは? 建物が密集し、道路や公園などの公共施設の整備が進んでいないなど、快適な都市環境の整備の必要がある地区などで、地区の人がみんなで少しずつ土地を出しあって、道路・公園等の公共施設を整備するとともに、それぞれの宅地を整形し並べ替えることにより、安全で快適な都市環境をつくり出します。 ... 詳細表示
県内の代表的な観光スポットは次のようなものがあります。1.瀬戸内しまなみ海道…しまなみ海道内に設けられた「瀬戸内海横断自転車道」でのサイクリングで、島周辺の観光スポットを満喫できます。2.別子銅山…別子銅山300年の歴史は、日本における産業革命や近代化の歴史そのものです。3.翠波高原…春は菜の花、夏から初秋はコス... 詳細表示
松山のまちをみんなで美しくする条例と美しいまちづくり重点地区について教えて...
この条例は、市内全域で空き缶やたばこの吸いがら等の投げ捨て(ポイ捨て)並びに飼い犬のふんの放置を防止することを目的に、平成15年7月1日より施行しています。 また、市民の憩いの場であり、市外からの観光客も多い「道後地区」と「城山・堀之内」を美しいまちづくり重点地区に指定し、悪質な違反者には、罰金を科すことと... 詳細表示
1708件中 901 - 910 件を表示