最寄りの消防署・支署に指輪切断機がありますので、ご相談ください。 ※切断した指輪は復元できません、また、切断できない素材もありますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
下水は、水、汚泥、熱等の多くの利用可能な資源・エネルギーの可能性を持っているため、省エネ・リサイクル社会の実現に向けて、それらの有効利用に取り組んでいます。現在、下水汚泥は焼却処理を行った後、埋立処分をしていますが、一部の汚泥はセメントや堆肥の原料とするリサイクルを行い、有効活用しています。 詳細表示
正岡子規の人間像をわかりやすくドラマ化した短編映画「のぼさんからのメッセージ」を、土・日曜日、祝祭日に1日3回、1階視聴覚室において上映いたしておりますので、是非ご覧ください。 上映時間は下記のとおりで、所要時間は約20分です(観覧料無料)。 土・日曜日・祝祭日 10:30~ 13:30~ 15... 詳細表示
阿波銀行、愛媛県信用漁業協同組合連合会、愛媛信用金庫、えひめ中央農業協同組合、香川銀行、高知銀行、四国銀行、四国労働金庫、徳島大正銀行、百十四銀行、広島銀行、松山市農業協同組合、みずほ銀行(注釈1)、山口銀行、ゆうちょ銀行(注釈2)です。 ※すべての店舗で取扱できます。 (注釈1)みずほ銀行は、... 詳細表示
■古くなった消火器はどのように処分すればいいのでしょうか。製造メーカーを問わず、指定引取所又は特定窓口に登録している販売業者等により、有料ではありますが回収を行っています。指定引取所・特定窓口は、下記の予防課掲載ホームページ又は「消火器リサイクル推進センター」のホームページに掲載していますので、ご参照のうえ各窓口... 詳細表示
○松山市内で、屋外において広告物を掲出しようとする場合は、 一部の広告物を除き、市長の許可を受けなければなりません。 建築指導課で申請してください。 ○なお、広告物を設置できない場所等がありますので、 広告物を設置する場合は、必ず事前に建築指導課までご相談ください。 ■申請に必要... 詳細表示
「松山市〇〇町〇丁目〇番〇号」の地番(土地の番号)を教えてください
住居表示制度では、地番(土地の番号)とは関係なく一定の基準により「建物」に対して住居番号(住所)を付番しています。 (制度上、何番の土地の上に建物が建っているかは関係ないため、地番を把握する必要がありません。) そのため、住居表示実施地域内であっても、住所から地番を探すことや地番から住所を確認すること、証... 詳細表示
住居表示実施地域内で建物を建替える場合、前の建物と同じ住所をそのまま使用し...
住居表示実施地域内(※)では、建物を建替える場合にも、届出が必要です。 ※住居表示実施地域については、下部の掲載ホームページ(公称町名一覧)でご確認ください。 住居表示実施地域内の住所表記に使われる住居番号は、建物に付ける番号です。 そのため、建物を取り壊した時点で、これまでの住居番号はなくなります... 詳細表示
松山市内には22ヵ所の市営墓地があります。区画使用料は1.8平方メートルあたり48万円です。 管理料金は不要ですが、墓石設置・撤去料金は、ご本人負担です。なお、区画使用料の返還はありません。 市営墓地へのお尋ねは「墓地管理担当」へ、市営以外の霊園・墓地・納骨堂については、各民間霊園へ直接お問い合わせください。... 詳細表示
後期高齢者医療に該当していない70歳から74歳の人が対象です。 70歳になる誕生月の翌月(1日が誕生日の人はその月)から対象となります。該当する人には、適用となる月までに、一部負担金の割合を証明する資格確認書等を郵送します。 なお、窓口での一部負担金の割合を記載した資格確認書等(有効期限:原則8月1日から翌年... 詳細表示
1555件中 441 - 450 件を表示