市道を拡幅するには、皆様からの寄付や買収等により、整備を行うための土地が必要となる場合もありますので、沿線住民の方々を含め、地元町内会や土地改良区等で整備の必要性などについてご協議をいただいた上で、町内会長などの代表者の方を通じてご相談ください。 なお、詳しくは、道路河川整備課 生活道路担当へお問い合わせく... 詳細表示
市道内の街路樹の剪定、潅水、緑地帯の補植、除草を行っています。 街路樹に害虫がついたり、通行の支障になるときは、ご連絡ください。 緊急の対応が必要な場合で、市役所が閉庁日、閉庁時間の場合は、管財課宿直室(6685)に以下の情報を伝えてください。 御通報者さまの氏名 御通報者さまの連... 詳細表示
下水道施設は、下水管、ポンプ場、処理場からできています。生活排水などの汚水は、個人の敷地に設けられた排水設備から汚水ますに流れ、汚水管を通じて処理場で処理され、きれいな水になった後、川や海に放流されます。また、雨水は、そのまま水路や雨水管を通して排除され、川や海に放流されます。 詳細表示
住んでいる場所によってごみを出す場所が決まっています。 使用すべきごみ集積場所については、町内会、管理会社、大家さんなどに確認してください。 なお、「可燃ごみ」と「資源ごみ」のごみ集積場所が異なる場合があるので注意してください。 詳細表示
北条地区住民が家庭ごみを直接持ち込む場合の施設を教えてください。
平成19年4月1日より北条クリーンセンターを休止し、当センターでのごみの受入れは終了させていただきました。 北条地域で、家庭ごみの直接持ち込みを希望される方は、「可燃ごみ」は西、南クリーンセンター、「粗大ごみ」は南クリーンセンター、「埋立ごみ」は大西谷埋立センターをご利用下さい。 なお、大西谷埋立センターでは、... 詳細表示
建設工事に伴う騒音や振動は、作業内容や地域によって法律で騒音振動の大きさや使用時間などが定められている場合があります。 お困りの場合は、詳しい話をお聞きしたうえで、法律による規制の有無を判断し、対応いたしますので、環境指導課 大気・悪臭・騒音・振動担当にご相談ください。 詳細表示
公共下水道に接続された方すべてに下水道使用料を納めていただいています。 使用料は水道水使用の方と井戸水使用の方とでは計算方法が異なります。水道水のみ使用の方の汚水排出量は、上水道の使用水量と同じとします。 <水道水使用の方> ※1か月につき 基本使用料 + 従量使用料 = 下水道使用料 ○一般汚水... 詳細表示
お近くの警察署にお尋ね下さい。 詳細表示
松山市歩きたばこ等の防止に関する条例は、平成21年12月1日に施行され、公共の場所での「歩きたばこ」がもつ、やけどや衣服の焼けこげ、たばこの煙による他人への不快感などさまざまな問題を未然に防止し、安心で快適な生活環境を保つことを目的としています。 この条例での「歩きたばこ等」とは、公共の場所で、歩きながらた... 詳細表示
○犬が死亡したとき 犬の鑑札・狂犬病予防注射済票をお持ちのうえ、市保健所生活衛生課又は本庁市民課、各支所へ届け出をしてください。 電話でも死亡の届け出ができますので住所・氏名・亡くなった日・登録番号(不明であれば犬の情報(犬の名前・種類・性別))をお知らせ下さい。 ○住所や所有者が変更したとき ... 詳細表示
441件中 131 - 140 件を表示