• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1706件中 1671 - 1680 件を表示

168 / 171ページ
  • 従来のナンバープレート(長方形型)はどうなるの?

    雲型ナンバープレートと従来のナンバープレート(長方形型)を平行して交付しております。登録の際は、ナンバープレートの形を選択することが出来ます。(番号の選択は出来ません。) 詳細表示

    • No:261
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2016/03/25 08:00
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • 地区計画によってどんな土地利用が可能ですか

    主に住宅・工場・物流施設等での土地利用が対象となりますが、市街化調整区域での立地が適当か等の判断が必要になりますので、個別にご相談を承っております。 なお、商業系(店舗・飲食店等)の土地利用はできません。 詳細表示

  • 住民基本台帳カード(住基カード)の有効期限が近くなっているのですが、どのよ...

    住民基本台帳カード(住基カード)は、有効期限をもって使用できなくなります(有効期限はカードの中央部分に記載されています)。また、住基カードは平成27年12月末で新規発行及び再発行が終了していますが、平成28年1月から住基カードに代わってマイナンバーカード(個人番号カード)の新規発行を開始しています。個人番号カード... 詳細表示

    • No:89
    • 公開日時:2013/08/12 00:00
    • 更新日時:2016/08/08 09:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 戸籍の振り仮名制度について教えてください

     令和5年6月2日、戸籍法の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」が成立し、同月9日に公布され、氏名の振り仮名が戸籍の記載事項に追加されました。(戸籍法第13条第1項第2号)  戸籍に振り仮名が記載される制度は、法律施行日の令和7年5月26... 詳細表示

  • みらいクラブに入会するにはどうすればいいですか

     現在市内に8か所あります。入会を希望するみらいクラブに直接申し込んでください。子育てをしている保護者、こどもの健全育成のために活動している地域の人たち、どなたでも入会できます。各みらいクラブへの連絡先はこどもえがお課へお問い合わせください。 1  小野みらいクラブ 2  久谷みらいクラブ 3  城西み... 詳細表示

    • No:5975
    • 公開日時:2024/09/24 00:00
    • 更新日時:2025/03/17 09:56
    • カテゴリー: こどもえがお課
  • 現況届の審査結果の確認について

    審査完了後、8月中旬以降に、引き続き児童手当支給の方に「継続認定通知書」をお送りしますので、ご確認ください。 この通知書は児童手当を受給している証明書として奨学金やその他の手続に必要な場合がありますので、1年間大切に保管してください。再発行はできません。 詳細表示

    • No:5000
    • 公開日時:2024/07/26 14:40
    • 更新日時:2025/05/26 09:52
    • カテゴリー: 子育て支援課
  • 所得超過で資格喪失した方の再申請について

    改めて児童手当の認定請求が必要です。 令和6年10月の法改正により、所得制限がなくなりました。法改正に伴う新規申請は、令和7年3月31日までの受付で、令和6年10月に遡って認定する経過措置があります。ただし、令和7年4月以降の受付については、遡ることができず、申請の翌月分からの支給となります。 詳細表示

    • No:4996
    • 公開日時:2023/05/22 00:00
    • 更新日時:2025/03/05 17:30
    • カテゴリー: 子育て支援課
  • コンビニで戸籍証明書を取りたい

    取得には利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。 ※4桁の暗証番号が必要です。 〇住所地が松山市の方  マルチコピー機の画面に従い、操作してください。戸籍証明書(全部事項証明・個人事項証明)が取得できます。 〇住所地が松山市以外の方  事前に「... 詳細表示

    • No:4236
    • 公開日時:2022/02/25 16:15
    • カテゴリー: 市民課
  • 郵便で身分証明書を請求したい

    必要書類をご準備いただき、下記送付先までお送りください。 必要書類 ●請求書(必要事項をご記入ください) ●手数料(1通300円) ●返信用封筒(宛先・宛名を明記し、返信用切手を貼ったもの) ●本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等のコピー) ●委任状(本人以外... 詳細表示

    • No:4221
    • 公開日時:2022/02/07 08:53
    • カテゴリー: 市民課
  • ぴったりサービス(保育施設等の現況届)

    支給認定を受けて既に保育施設等を利用している保護者で、引き続き保育施設等を利用したい方は、マイナポータルの「ぴったりサービス」から電子申請ができます。 電子申請を希望される方は、ぴったりサービスから申請してください。 ぴったりサービスにより電子申請する場合は、以下のことをご注意ください。 ・マイナンバー... 詳細表示

    • No:3645
    • 公開日時:2021/01/22 15:15
    • 更新日時:2025/03/14 16:12
    • カテゴリー: 保育・幼稚園課

1706件中 1671 - 1680 件を表示