• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 問合せ > ライフイベントから探す

閲覧の多いFAQ

『 ライフイベントから探す 』 内のFAQ

328件中 311 - 320 件を表示

32 / 33ページ
  • 松山市立小・中学校の入学式・卒業式について

    松山市立小・中学校の入学式・卒業式の日程は、市ホームページでご案内しています。 下記に掲載しているURLからご覧ください。 なお、時間については各学校にお問い合わせください。 詳細表示

  • 何歳までなら消防団に入団できますか。

     本市消防団は、18歳以上であれば男女を問わず入団可能ですが、定年制を設けており、島嶼部等の一部地域を除き、65歳を定年としています。  消防活動は、災害時の活動が主であることから、知識・技術・体力はもとより、災害経験が重要な要素となっていること、また、できる限り長期間在団していただくことを期待しまして、55歳... 詳細表示

  • 相続放棄について教えてください。

    家庭裁判所で相続の放棄の申述をしてください。 申述書の提出先 被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所 松山家庭裁判所にお問い合わせください。 電話089-942-0077 詳細表示

  • 伊予之国松山水軍太鼓について教えてください

    松山市制90年を記念して、昭和54年4月に「市民が気軽に参加できるものを」と創作された新しい郷土芸能です。○何を表現しているのですか? 原曲は興居島の船踊りから取り入れられ、瀬戸内海で活躍していた河野水軍の戦いのドラマを和太鼓で表現しています。○作曲者や構成を教えてください。 畑中健三氏の作曲で、4部作の組曲で構... 詳細表示

  • 児童扶養手当の受給資格の証明書はありますか

     児童扶養手当の受給資格の証明書として『児童扶養手当証書』をお渡ししておりますので、改めて証明書の発行はしておりません。この『証書』は、原則として有効期間が1年(毎年11月1日~翌年10月31日)となっております。  ただし、所得限度額を超えることにより手当が全額支給停止になっている方には、この『証書』をお渡し... 詳細表示

  • 児童扶養手当はいくらもらえるのですか

    Ⅰ.手当額  児童扶養手当は物価の上下に合わせて支給額が変動します(物価スライド制)   1.手当の月額(令和6年11月から) 【対象児童が1人の場合】  (1)全部支給  45,500円  (2)一部支給  45,490円~10,740円 【対象児童が2人目以降の加算額(1人につき)】  (... 詳細表示

  • 家族が亡くなりました。どのような手続がありますか。

    戸籍の「死亡届」提出後、世帯主変更、国民健康保険・後期高齢者医療保険、 介護保険、国民年金、市税等に該当がある方はお手続が必要です。 <お手続きに必要なもの>  〇ご遺族さまのもの(代表で手続されるご遺族さま、喪主さま)   ■本人確認書類: マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害... 詳細表示

  • 児童手当の支払日はいつですか?

    児童手当法の一部改正により、令和6年10月分(令和6年12月10日支給)から支給日が変更となります。 偶数月:4月(2・3月分)、6月(4・5月分)、8月(6・7月分)、10月(8・9月分)、12月(10・11月分)、2月(12・1月分)の各10日に振り込みます。10日が閉庁日の場合は、前開庁日になります。 ... 詳細表示

  • ゆうちょ銀行および郵便局の窓口で市の税金などの公金を納めることができますか。

     ゆうちょ銀行および郵便局の窓口では、ゆうちょ銀行指定の納付書であれば、下記の公金に限り、納めることができます。詳しくは、納付書の裏面記載の納付できる金融機関に、ゆうちょ銀行および郵便局が含まれているかどうかご確認くださいますよう、お願いいたします。  ・市税(市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(... 詳細表示

  • 国税に関する相談

    国税全般に関するお問い合わせ先 自動音声によりご案内していますので、所轄(又は最寄り)の税務署に電話をかけて、相談内容に応じて該当の番号を選択してください 〒790-0808 松山税務署 松山市若草町4番地3 松山若草合同庁舎 電話:089-941-9121(自動音声でご案内します。) ... 詳細表示

328件中 311 - 320 件を表示