○市内の住所変更 以下の書類を障がい福祉課又は北条支所・中島支所へ提出してください。 1.療育手帳記載事項変更届 2.印鑑 3.療育手帳 ※1の書類については、市役所別館1階障がい福祉課、北条支所及び中島支所にあります。 ○転入届 以下の書類を障がい福祉課又は北条支所・中島支所へ提出してください... 詳細表示
目的 障がい者の健康の維持機能の回復、体力の向上等の効果を上げるとともに社会適応性を付与するための社会参加促進事業です。 次のような障害者のスポーツ大会があります。 ・愛媛県障害者スポーツ大会 ・松山市長杯卓球大会 ・松山市長杯ソフトボール大会等 開催日・参加申込み方法 「広報まつやま」等... 詳細表示
1.身体障害者手帳の場合 転出元では特に手続きはありません。転出先の福祉課窓口で手続きを行ってください。 2.療育手帳の場合 障がい福祉課までお問い合わせください。 3.精神障害者保健福祉手帳の場合 松山市保健所 保健予防課(精神保健担当911ー1816)へお問い合わせください。 詳細表示
生活安定資金の貸し付けは、県の制度であり、市が窓口となって貸し付けを行っておりましたが、平成16年度末で、この制度が廃止となったため、貸し付けをすることができなくなりました。 他の貸し付けの制度といたしましては、愛媛県社会福祉協議会が行っているものがございますので、よろしければ、ご相談してみてください。 ... 詳細表示
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について教えてください
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の受付は終了しました。 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対して、緊急支援給付金を給付します。 ◇電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金制度の概要 ... 詳細表示
20歳前傷病による、障害基礎年金受給者に限って、前年度所得が一定額を超えると、全額または一部停止になります。詳細については、保険給付・年金課または年金事務所でお問い合わせください。 詳細表示
年金をまだ受けていない家族が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。
個人個人で手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金加入時に亡くなった場合 保険給付・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金加入時に亡くなった場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済組合加入時に亡くなった場合 所属の共済組合へお問い... 詳細表示
年金を受けている家族が亡くなりました。何か手続きは必要ですか。
受けている年金の種類によって、手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金のみを受給している場合 保険給付・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金を受給している場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済年金を受給している場合 所属の共済... 詳細表示
障がいのある方のための自動車・軽自動車税・自動車取得税の減免制度について教...
身体障害者(療育)手帳をお持ちの方は税金の控除を受けることができます。 詳しくは各税の窓口までお問い合わせ下さい。 ●自動車税について 地方局 (電話 909-8754) ●軽自動車税について 市民税課 (電話 948-6302) ●自動車取得税について 愛媛県陸運事務局 (電... 詳細表示
金融機関等の窓口(備え付けの申込書)または口座振替申込はがきにて各申込締切日まで(国保・年金課必着)にお申し込みいただくと、翌月以降の納期から口座振替が開始されます。 【申込締切日】 【振替開始期】 【振替日】 5月20日 6月期 6月末 6月20日 7... 詳細表示
181件中 101 - 110 件を表示