• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1679件中 1431 - 1440 件を表示

144 / 168ページ
  • 歩道の切り下げやガードレールの撤去をするときはどうすればいいですか

    市道上で車を乗り入れするために歩道を切り下げしたり、ガードレールを撤去するときは、「道路工事施工願」の申請をしていただき、申請者の費用負担で工事を行うようになります。道路工事施工承認の基準は、利用目的によって異なりますので、道路河川管理課までお問い合わせください。 詳細表示

  • 国民健康保険料を支払っているのに、督促状・催告状が届きました。

    金融機関等で納付した場合、入金データが市役所に送られてくるまでには、日数を要します。 既に、納付されている場合は、行き違いになったものと思われますのでご了承願います。 なお、今後は、納期限内に納めていただきますようお願いいたします。 詳細表示

  • 競争入札参加者資格審査申請書変更届について教えてください(会社名、代表者名...

    ・現在届けでている競争入札参加者資格審査申請書(会社名、代表者名、会社住所、営業許可種目、実印、使用印、登録口座等)に変更が生じた場合は、松山市ホームページの「市政情報」→「入札・契約」→「申請書ダウンロード」に様式を掲載しておりますのでダウンロードしてご利用ください。  また、競争入札参加者資格審査申請書変更... 詳細表示

    • No:1792
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/03/18 10:57
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • 離婚調停の申し出について知りたい。

    離婚の調停の申し立て手続きは、家庭裁判所で受け付けています。 詳しくは家庭裁判所(089-942-0077)へお問い合わせください。 家庭裁判所を利用する場合の申立手続の概要等についての案内(平日9:00~11:30,13:15~16:30) なお、電話による手続... 詳細表示

  • 市民課などでのキャッシュレス対応

    市民課、市民サービスセンターフジグラン松山、市民サービスセンターいよてつ高島屋では、証明書発行手数料にキャッシュレス決済を導入しています。 ご利用いただけるキャッシュレス決済の種類は以下のとおりです。 【キャッシュレス決済の種類】   種類 内容 ... 詳細表示

    • No:4179
    • 公開日時:2021/11/19 10:36
    • カテゴリー: 市民課
  • 国民健康保険料の納付証明書の取得方法について

    1.国民健康保険料の納付証明書とは  令和〇〇年中(年度ではありません)に国保ご加入の世帯でいくら保険料をお支払いいただいたかを証明するものです。その用途は、会社勤めの方なら年末調整、他に確定申告(控除証明)、施設入所などです。  保険料がかかっていても全くお支払いがなければ証明書は発行できません。 ... 詳細表示

  • 自転車や原付が放置車両として市に撤去されているのに、同じ場所に放置されてい...

     放置自転車等に関する法律(自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律)や市条例(松山市自転車等の駐車対策に関する条例)は、自転車と総排気量が50cc以下の原付のみを対象としていることから、大型バイクや総排気量が50ccを超える原付につきましては、市が撤去をすることができません。 ... 詳細表示

  • 市議会の会議録(議事録)を閲覧したいのですが。

     市議会(本会議)の会議録は、年4回(3月・6月・9月・12月)の定例会終了後から概ね2カ月後に、 次の場所で閲覧できます。 (1)ホームページ「松山市議会会議録検索システム」 (2)市役所別館5F 議会事務局 (3)中央図書館 (4)市役所本館1F 市民閲覧コーナー 詳細表示

    • No:697
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/26 16:52
    • カテゴリー: 議事調査課  ,  市議会
  • 身分証明書の発行には何が必要ですか

    1.本籍地(番地・番まで必要)と筆頭者氏名をご確認ください。 2.手数料は一通300円です。 3.窓口に来られる方はご自身の運転免許証・マイナンバーカードなどの本人確認書類をお持ちください。 4.証明の必要な方及びその方の配偶者、直系血族以外の方が代理人として来られる場合、委任状が必要で... 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/04 16:09
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 高額療養費払い戻し額の算定の方法について教えてください

    松山市の国保加入者が、医療機関で治療を受け、1ヵ月(暦の1日から末日まで)の医療費の自己負担額が、一定額(自己負担限度額)を超えるときは、申請により、超えた額を高額療養費として支給します。 〈計算の注意事項〉 月(暦の1日から末日まで)ごとに計算します。 同じ医療機関でも入院・外来、医科・歯... 詳細表示

1679件中 1431 - 1440 件を表示