• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリーから探す 』 内のFAQ

1555件中 151 - 160 件を表示

16 / 156ページ
  • 家の犬が人をかんでしまった時の対応を教えてください

    飼い犬が人をかんだ時は、飼い主は直ちに、市保健所生活衛生課に届け出て指示を受けて下さい。 また、犬にかまれた場合も同様に連絡してください。 詳細表示

  • 重度心身障害者医療受給者証の再交付の手続きを教えてください

    受給者証を紛失したり、破損した場合は再交付の手続きをしてください。 〇申請場所 別館1階障がい福祉課、別館3階国保・年金課または最寄りの支所 ※市民サービスセンターでは申請できません。 〇必要なもの 健康保険証、認印 ※健康保険証も紛失している場合、身体障害者手帳、療育手帳、運転免許証、パスポ... 詳細表示

  • 自立支援医療(更生医療)について教えてください。

    (目的) 身体障がい者の更生のために必要な医療であって、その障がいを除去・軽減することで職業能力を増進、又は日常生活を容易にすることを目的とした医療制度です。 (対象要件) 下記(1)~(4)の全てに該当していること。 (1)18歳以上の方で、対象となる医療に直接関係のある部位の身体障害者手帳を所持し... 詳細表示

  • 身体障がい者の方の自動車改造助成制度について教えてください。

    制度の概要  上肢・下肢又は体幹機能障がいにより、身体障碍者手帳の交付を受けている方で前年の所得が一定以上超えていない世帯でかつ、社会参加のため自らが所有し運転する自動車の改造に要する経費のを助成する制度です。(ただし、免許証に「アクセル・ブレーキは手動式に限る」等の改造を必要とする条件が記され、それに合致する... 詳細表示

  • 自動車運転免許取得の助成制度について教えてください。

    制度の概要 身体障害者手帳所有者で、社会参加のため第1種普通自動車運転免許を取得した方に対して、その費用の一部を助成する制度です。 必要書類 1.身体障害者自動車運転免許取得費助成金交付申請書 2.身体障害者自動車運転免許取得費助成金請求書 3.運転免許書 4.身体障害者手帳 5.領収書(本人宛... 詳細表示

  • 心身障害者扶養共済の加入等について教えてください。

    【加入要件】 ・加入者(保護者)が次の要件を満たしている方です。  (1)65歳未満であること。(年齢は毎年の4月1日における年齢です)  (2)特に疾病や障がいがないこと。  (3)市内に住んでいること。  (4)障がいのある方1人に対して、加入できる保護者は1人であること。 ・障がい者・障がい児が... 詳細表示

  • 社会福祉協議会について教えてください

    社会福祉協議会(通称 社協)は、全国、都道府県、指定都市及び市区町村に組織され、地域住民、社会福祉関係者等の参加・協力を得て活動することを大きな特徴としています。 また、社会福祉法に指定された社協は、地域が抱えている種々の福祉問題を地域全体の問題としてとらえ、地域住民とともに考え、解決しようとする公共性・公益性... 詳細表示

  • 高齢クラブについて教えてください

    【高齢クラブの活動内容】 高齢者の生活を豊かなものにするため、おおむね60歳以上の人で自主的に高齢クラブを組織し、健康増進・社会奉仕・教養講座・研修旅行・レクリエーション活動などを行っています。 【高齢クラブへの加入方法】 入会を希望する方は、高齢クラブ連合会事務局までお問い合わせください。 詳細表示

  • NPO支援について教えてください

    松山市ではNPO登録制度を設けています。登録したNPO団体には、市の補助金に応募する資格ができるほか、松山市男女共同参画推進センター(コムズ内)ロビースペース及び会議室の無料貸出、登録団体のPRをするなどの特典があります。詳細については、まつやまNPOサポートセンターへお問い合わせ願います。  電話 :089-... 詳細表示

  • 中島支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 東線(1又は2)  1 高浜港から、フェリー又は高速船で、大浦港行きで大浦港へ。  2 三津浜港から、フェリーで、大浦港行きで大浦港へ。大浦港から徒歩約3分 ※車輌でご乗船の方は、三津浜港のみとなります。(高... 詳細表示

1555件中 151 - 160 件を表示