• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリーから探す 』 内のFAQ

1542件中 1121 - 1130 件を表示

113 / 155ページ
  • 私道へ公共下水道を敷設したい

     私道に公共下水道を敷設する場合は、原則として使用されるみなさんの費用で敷設していただかなくてはなりませんが、一定の要件を満たす場合は、申請により企業局が私道に公共下水道を敷設することができます。  (1) 両端又は一端が下水道の敷設されている公道に通じていること  (2) 幅員が1.5メートル以上であって、... 詳細表示

  • 松山中央公園多目的競技場の施設利用(映像観覧席・フィールド)

    利用時間 午前9時から午後9時まで 料金 フィールド(1時間) 全面:1,320円   半面:660円 映像観覧席  午前9時~正午    5,500円          午後1時~午後5時  9,130円          午後6時~午後9時  9,350円          午前9時~午後9... 詳細表示

  • 認定農業者制度について教えてください

    制度内容 認定農業者制度とは 地域の担い手として、農業経営の改善を図ろうとする意欲ある農業者が5年後の目標とその達成のための取組内容を記載した「農業経営改善計画」を作成し、その計画を市が基本構想に照らして認定する制度です。認定農業者になると、低利の金融支援や税制面、農業者年金の優遇等を受けることができます。 ... 詳細表示

  • 一草庵について知りたい

    利用時間  無休(外観見学自由) ※庵の内部公開 土・日・祝(12月28日~1月4日を除く。)   公開時間  2月~6月・9月~10月 9時~17時         7月~8月        9時~17時30分         11月~1月       9時~16時30分 所在地  御幸一丁目... 詳細表示

  • 松山市立中島歴史民俗資料館・懐古館について知りたい

    利用時間 不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡してください) 料金 無料 休館・休園 不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡してください) 問い合わせ先 正賢寺            松山市熊田甲652-1   (電話)089-997-1087 交通機関 中島汽船バ... 詳細表示

  • 火を使用する設備や器具等の設置、取扱いの問い合わせ先について教えてください

    お問い合わせ先は、【消防局予防課】または、【各消防署予防担当】です。 ◆消防署 *中央消防署 松山市本町6丁目6-1   電話926-9224(管理・予防担当) *東消防署  松山市道後湯之町18-4  電話933-0889(管理・予防担当) *南消防署  松山市北土居3丁目3-26 電話957-89... 詳細表示

  • 地震・大雨・台風などにおける被害通報について教えてください

    【設置要件】  災害時は119番でも通報を受けますが、地震・大雨・台風などによる災害の恐れがあるときや災害発生時には、災害対策(警戒)本部が設置され、被害通報を受けます。 【連絡先】  987-7000(災害対策(警戒)本部設置の場合) 【連絡内容】 1 被害の調査依頼・報告 2 避難場所・危... 詳細表示

  • 地震への備えについて教えてください

    【対 策】 ・タンスや食器棚、本棚、冷蔵庫などの大型の家具類には、L型金具などで転倒・移動防止対策を ・食器棚やサイドボード、窓などのガラスには、飛散防止フイルムを貼るなど、飛散防止対策を ・幼児やお年寄り、傷病者などの部屋には、大型の家具類は置かないように ・テレビや水槽などを、タンスの上などの高い場所... 詳細表示

  • 南消防署について知りたいのですが。

    所在地 【南消防署】 松山市北土居三丁目3-26 【南消防署・東部支署】 松山市平井町甲3280-7 【南消防署・久谷救急出張所】 松山市東方町甲952-1交通機関(最寄の駅・バス停) 南消防署       伊予鉄道乙井橋バス停下車 徒歩5分 東部支署       伊予鉄道郊外電車 鷹ノ子駅下車 徒歩15分 久谷... 詳細表示

    • No:945
    • 公開日時:2006/03/06 00:00
    • 更新日時:2012/04/11 16:00
    • カテゴリー: 南消防署  ,  消防施設
  • 水道料金の支払い証明書がほしい

    ヴェオリア・ジェネッツ(株)窓口で、1件当り350円で発行します。(申請の際に本人確認書類の提示が必要です。) ※窓口での申請が困難な場合は、郵送により申請することもできます。 <本人が請求する場合>  申請時に本人確認書類の提示が必要です。 <代理人(同一世帯者も含む)及び法人が請求する場合> ... 詳細表示

1542件中 1121 - 1130 件を表示