• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 暮らし 』 内のFAQ

439件中 41 - 50 件を表示

5 / 44ページ
  • 市営住宅の家賃の免除や減額の制度はありますか。

    市県民税非課税世帯や退職や転職のために収入が著しく減少した人は、家賃が減額できる可能性があります。減額には手続きが必要となりますので、詳細は住宅課にお問合せください。 詳細表示

    • No:457
    • 公開日時:2006/06/30 00:00
    • 更新日時:2022/03/17 15:53
    • カテゴリー: 住宅課  ,  都市整備  ,  退職
  • 助成対象となる雨水貯留施設(機器)はどのようなものですか

    設置基準  ア.水漏れしないもの  イ.貯留した雨水を汚染することがなく、かつ、日光が遮断できる材質であるもの  ウ.貯留した雨水の蒸発及びほこり等の混入の防止並びに内部の清掃が可能な構造であるもので、貯留容量により以下のとおりとなります。  ①小規模雨水貯留施設   貯留容量100リットル以上10... 詳細表示

  • どうして公園にペット(犬・猫)を連れて行ってはいけないのでしょうか?

     公園利用者は小さなお子様からお年寄りまで様々で、残念ながら、フンの後始末をしない飼い主や、公共の場所で引綱を外して散歩させたりするモラルの低い飼い主も見られ、砂場等へのフン・尿の衛生面や、安全上の配慮からペットの入園を禁止しております。(中には犬の嫌いな人も少なくないようです。)  公園は、誰もが気持ち良く安... 詳細表示

  • 放置自転車リサイクル競売会の流れや注意点について教えてください。

     放置自転車リサイクル競売会の大まかな流れは次のとおりです。  13時00分 受付開始(受付では、入札書をお渡しします)  ↓  14時00分 受付終了  ↓  14時20分 入札締め切り ※入札締め切り後、会場内において各班の若い自転車番号から順番に開札作業を行い、順次落札者を発表します。 ※... 詳細表示

  • 市道の補修について

     市道の維持管理のため、3台の道路パトロールカーで市内の巡回をしています。  舗装の破損箇所を発見した場合や、交通事故で道路施設(カーブミラーやガードレール等)を破損してしまった場合は、ご連絡くださいますようお願いいたします。  また、通行に危険を感じる場所等がございましたら、お気軽にご相談ください。 ... 詳細表示

  • 市街化調整区域で地区計画を定めると家や工場等が建てられると聞いたのですが

    松山市では市街化調整区域の地区計画運用方針を定めており、特定の区域に対し、道路や公園等の地区施設、建築物に関するルール等を定め、都市計画決定を行うことによって、開発許可を受け、住宅系及び工業系の土地利用を行うことが可能です。 詳細表示

  • 紙類をとめている金属クリップ、ホッチキスの針はどこまで外せばいいですか?

     雑誌など、製本時点から使用されているホッチキス針などは、取り外しにくいことから、そのまま出してください。ただし、後から自分で止めたような金属クリップやホッチキス針など、容易に外せるものは外して出してください。 詳細表示

    • No:566
    • 公開日時:2006/06/02 00:00
    • 更新日時:2018/01/19 10:00
    • カテゴリー: 清掃課  ,  生活環境
  • 個人の敷地内に自転車が乗り捨てられているときはどうすればいいですか

     私道、私有地に放置されている自転車は、法律・条例により市では撤去できません。放置されている自転車が盗難車かどうか警察署(最寄の交番)で確認をしていただき、盗難車でない場合には、土地の管理者が警告札(「〇月〇日までに移動しない場合は処分します」等)を貼るなどした後に警告期間経過後も移動しない場合は、土地の管理者が... 詳細表示

  • 休日での動物の死体処理について

     死亡した犬や猫などの動物死体の処理は、土曜日の午後と日曜日を除き、月曜日から金曜日までと、土曜日の午前、祝日及び振替休日も受付しております。受付時間は以下のとおりです。 ただし、正月の1月1日から3日まではお休みいたします。 受付時間(月~金)8:30~16:00 (土)8:30~11:00 詳細表示

    • No:669
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/19 09:00
    • カテゴリー: 清掃課  ,  生活環境
  • 交通安全協会と交通指導員の違いは

    交通安全協会とは、主に運転免許所有者の内、協会に任意で加入した会員によって組織された団体で、交通指導員とは、松山市交通安全推進協議会会長(松山市長)より委嘱された者で、市内49地区に地区指導員会を設け、地域の実情に即した交通安全活動を日々推進しています。 詳細表示

439件中 41 - 50 件を表示