• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

『 福祉推進部 』 内のFAQ

179件中 71 - 80 件を表示

8 / 18ページ
  • 不動産収入等(所得)があった場合、年金は止まりますか。

    20歳前傷病による、障害基礎年金受給者に限って、前年度所得が一定額を超えると、全額または一部停止になります。詳細については、国保・年金課または年金事務所でお問い合わせください。 詳細表示

  • 地域包括支援センターについて教えてください

     高齢者ができるだけ住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、高齢者の状態の変化に応じて切れ目なく提供できるよう、高齢者の心身の健康の維持、保健、福祉、医療の向上、生活の安定のために必要な支援を包括的に行う地域の拠点として、松山市では10か所の地域包括支援センターを設置次の4つの事業を一体的に実施しています。 ... 詳細表示

  • 障害福祉施設関係の申請書類について教えて下さい。

    申請できる内容は、次の通りです。  ◎障害福祉施設の経営の開始・変更・廃止   <第1種社会福祉事業関係>    ・障害者支援施設   <第2種社会福祉事業関係>    ・身体障害者福祉センター    ・補装具製作施設    ・盲導犬訓練施設    ・視聴覚障害者情報提供施設 など 問い... 詳細表示

  • 障害福祉サービス事業等の申請書類について教えて下さい。

    申請できる内容は、次の通りです。  ◎下記事業の開始・変更・廃止(休止)   ○障害福祉サービス事業   ○障害児通所支援事業   ○相談支援事業    問い合わせ先は、次の通りです。   市役所 別館2階 指導監査課 ※申請書の様式は、松山市ホームページ(申請書ダウンロード)から... 詳細表示

  • 療育手帳の障がい程度確認を受けるにはどうすればいいですか。

    対象者  療育手帳所持者で次の判定年月が到来した人 以下の書類を障がい福祉課又は北条支所・中島支所へ提出してください。 1.療育手帳障害程度確認申請書 2.療育手帳交付(確認)申請調書 3.印鑑 4.療育手帳 ※1・2の書類については、市役所別館1階障がい福祉課、北条支所及び中島支所に... 詳細表示

  • 障害児福祉手当について教えてください。

    【制度の概要】 身体や知的または精神に重度の障がいがあり、日常生活において常時特別の介護が必要な方に対して手当が支給されます。 【支給要件】 20歳未満で、常時介護が必要であり,身体障がい(1級と2級の一部)や知的障がい(IQ20以下程度)の児童が対象です。 ・受給者、配偶者、扶養義務者の所得が一定の... 詳細表示

  • 介護施設に入所していますが、食費と居住費が高い

    (食費と居住費) 介護老人福祉施設(地域密着型含む)、介護老人保健施設、療養型医療施設、介護医療院に入所している人や短期入所(ショートステイ)を利用した人の、食費と居住費は、施設等との契約に基づく額を利用者が負担します。 ただし、低所得の人には、施設利用が困難とならないように、負担の限度額が設けられています。... 詳細表示

  • 納付相談の通知文が届いたが、通知文にある相談期間内に来庁相談ができない。

    相談期間以外も随時納付相談を受け付けております。市役所国保・年金課 収納担当まで早急にご連絡ください。                   詳細表示

  • 国民年金保険料の月額はいくらですか

    国民年金保険料の月額は、以下になります。 令和3年度 定額保険料 16,610円 付加年金保険料 400円 令和2年度 定額保険料 16,540円 付加年金保険料 400円 付加年金は、月額400円の付加保険料を納めると、次の式によって計算された額が、老齢年金に加算されます。 200円... 詳細表示

  • 「松山市地域福祉計画」について教えてください

    「松山市地域福祉計画」は、本市の地域福祉の推進に関することを一体的に定める計画で、平成31年3月末に第4期計画を策定しました。概要版とあわせて、市のホームページ(保健福祉政策課)で公開しておりますのでご覧ください。詳しい内容やご質問につきましては、担当課にお問い合わせください。 詳細表示

179件中 71 - 80 件を表示