現在、松山市で使用している下水マンホールのデザイン蓋は、街の景観環境を美しく演出するため、昭和62年から使用しています。 中心に市花「ヤブツバキ」、周辺に松山市の特産品である「伊予がすり」をデザインしています。 詳細表示
公園の枯れ木等に引火し火災が発生するおそれや、周辺家屋への迷惑等の理由から、個人が花火やバーベキュー等の火気を使用することを禁止しています。 ただし、自治会等主催のイベントなどで申請があった場合は、関連法令に基づく一定の条件を付したうえで使用を認める場合があります。 詳細表示
生活排水を下水道又は合併処理浄化槽にて処理している場合、油やマヨネーズ等の容器は、中身を最後まで使い切ってからすすげば、環境に大きな負荷はかかりません。 単独処理浄化槽を使用しているご家庭は、古布でふき取るなど流さないようにしてください。 詳細表示
入居者に対して家賃補助の制度があります。詳細につきましては、住宅課にお問い合わせください。 詳細表示
廃棄物減量等推進員(まつやまクリーンアップ推進員)の主な活動内容は以下のとおりです。 (1)住民へのごみの正しい出し方、ごみ減量の啓発 (2)ルール違反ごみ・不法投棄のないまちづくりの推進 (3)地域の清掃活動への協力 (4)その他一般廃棄物の減量のための市の施策への協力 詳細表示
事業活動に伴って事業所(法人だけでなく、個人事業主を含みます)から排出される廃棄物は、産業廃棄物と事業系一般廃棄物に分かれます。 1.産業廃棄物とは 事業所から排出される廃棄物のうち、法令で定められた種類のものが産業廃棄物です。 ただし、業種が指定されている種類の廃棄物については、指定された業種... 詳細表示
主に住宅・工場・物流施設等での土地利用が対象となりますが、市街化調整区域での立地が適当か等の判断が必要になりますので、個別にご相談を承っております。 なお、商業系(店舗・飲食店等)の土地利用はできません。 詳細表示
運転免許返納サポート事業で交付された乗車券等を紛失したので、再発行してもら...
乗車券等の再発行はしておりませんので、紛失にはご注意ください。 詳細表示
国の支援制度を利用して、地デジチューナーの給付を受けました。必要なくなった...
ご自身で処分していただきますようお願いします。 <お問い合わせ先> 四国総合通信局 放送課デジタル推進担当 電話:089-936-5080 時間:8時30分から12時00分まで、 13時00分から17時00分まで(平日のみ) 詳細表示
民泊とは戸建住宅や共同住宅等の全部又は一部を活用して宿泊サービスを提供する事業であって、人を宿泊させる日数が1年間で180日を超えないものをいいます。 正式には「住宅宿泊事業」といいます。 詳細表示
441件中 301 - 310 件を表示