• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 手続き・申請 』 内のFAQ

416件中 201 - 210 件を表示

21 / 42ページ
  • 国民年金保険料の支払い証明書が欲しいのですが、どのようにすればよいですか。

    国民年金保険料の支払い証明書は年金事務所での発行になります。年金事務所でお問い合わせください。 松山東年金事務所 朝生田町1丁目1-23 089-946-2146 松山西年金事務所 南江戸3丁目4-8   089-925-5105 詳細表示

  • 宝くじの当せん金に税金はかかるのですか

    宝くじ(ナンバーズ、ミニロト、ロト6含む)の当せん金には税金はかかりません。 宝くじの法律「当せん金付証票法」の第13条により、当せん金付証票の当せん金品については、所得税・市県民税は非課税扱いになっています。 また、スポーツ振興投票に係る払戻金に該当するサッカーくじ「TOTO」の当せん金についても税金はかか... 詳細表示

    • No:383
    • 公開日時:2006/10/10 00:00
    • 更新日時:2020/11/16 15:05
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • 年金を受けている家族が亡くなりました。何か手続きは必要ですか。

    受けている年金の種類によって、手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金のみを受給している場合 国保・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金を受給している場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済年金を受給している場合 所属の共済組合... 詳細表示

  • 共有名義の固定資産税の代表者の決め方や変更方法について。

     共有代表者を指定される場合は、法務局で登記後、年末までに「共有資産代表者指定届」を提出してください。翌年度からその代表者の方に、宛名を「代表者外○名様」として全額をお送りします。    なお、届出のない場合は、おおむね次の方を優先して決めさせていただいています。   ①権利異動前の単独所有者または共有代表... 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/02/04 20:02
    • カテゴリー: 資産税課  ,  税金
  • 公園を遠足などで利用したいのですが?

     公園は、皆様がいつでも使える共有のスペースであり、地域の皆様のコミュニティの場として気持ちよく利用していただくために、遠足などで大勢で利用される場合は、お手数ですが公園緑地課に事前に下記の内容をご連絡ください。  また、市内の各公園は、地域の皆様で組織する管理協力会が、日常の清掃・管理等をしていただいておりま... 詳細表示

  • 今度、海外へ居住することとなりました。年金についてどのような手続きが必要ですか。

    海外に転出するときは、国民年金を任意加入するか、国民年金を辞めるかは自分自身で選択できます。 ・任意加入を希望される場合  国民年金任意加入をする場合は、年金手帳・本人確認ができるものをお持ちのうえ、国保・年金課 年金担当、支所または年金事務所でお手続きしてください。  また、本人にかわり納付をした... 詳細表示

  • 印鑑登録していることの証明書を発行してほしいのですが(印鑑登録証明書)

    1.窓口で印鑑登録証(カード)またはマイナンバーカード(登録者本人が持参する場合に限る)の提示が必要です。 注:印鑑登録をしている印鑑の提示は不要です。 2.手数料は一通300円です。 3.窓口に来られる方はご自身の運転免許証・健康保険証などの本人確認書類をお持ちください。 ※本人確認書類について... 詳細表示

    • No:751
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/08/30 13:38
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 口座引き落としできなかったときの支払いはどうすればいいですか(口座振替不能...

    口座からの再度引き落としはできないため、「口座振替不能通知」で金融機関、国保・年金課や支所(浅海・立岩・河野・粟井出張所・サービスセンターを除く。以下同じ。)などの各窓口またはコンビニエンスストアで納期限内にお支払いください。                                            ... 詳細表示

  • 国民健康保険料の口座振替の申込方法について教えてください

     金融機関等の窓口(備え付けの申込書)または口座振替申込はがきにて各申込締切日まで(国保・年金課必着)にお申し込みいただくと、翌月以降の納期から口座振替が開始されます。  【申込締切日】  【振替開始期】   【振替日】   5月20日      6月期       6月末   6月20日      7... 詳細表示

  • 国民年金にはどの様な種類がありますか

    本人が受け取る年金など ・老齢基礎年金  保険料を納めた期間と保険料を免除・学生納付特例等された期間などの合計が10年以上ある人が、65歳になったときに受けられます。 ・障害基礎年金  国民年金に加入している間に病気・けがをして障害者(国民年金法で定める障害の程度が1級または2級)になったときに受けられま... 詳細表示

416件中 201 - 210 件を表示