• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1706件中 1121 - 1130 件を表示

113 / 171ページ
  • 盗難にあった原付バイクの手続きは?(50ccのバイクを盗まれ警察へ届出をし...

     盗難届出証明書(写しでも可)又は盗難届出の届出年月日・届出警察署・受理番号が記述でき、確認がとれれば、盗難届出された届出年月日まで遡って廃車いたします。盗難にあった場合には、ナンバープレートの返納ができませんので、廃車申告の際に申し出てください。  なお、ナンバープレートのみ盗難され、ナンバープレートの再交付... 詳細表示

    • No:1661
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
    • 更新日時:2021/04/05 09:44
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • パートやアルバイトの従業員の給与支払報告書も提出する必要がありますか。

    パートやアルバイトの従業員の給与支払報告書も正社員と同様に提出してください。 詳細表示

    • No:1692
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/25 17:46
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • エコノミークラス症候群

    エコノミークラス症候群とは 食事や水分を十分にとらない状態で、車などの狭い場所に長時間座っていて足を動かさないと、血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。その結果、血のかたまり(血栓)が血管の中を流れ、肺に詰まって肺塞栓などを誘発するおそれがあります。 予防のために心がける... 詳細表示

  • コンビニ交付とはどのようなサービスですか?

    松山市に住民登録をしている方であれば、全国のコンビニエンスストアなどで住民票の写しなどの証明書が取得できます。 ご利用いただくには、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書付き(4桁数字の暗証番号)が必要です。 〈取得できる証明書〉  住民票の写し(全部・一部)  印鑑登録証明書... 詳細表示

  • 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について教えてください

    ●住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の給付は終了いたしました。制度の概要等は以下のとおりです。 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々を支援するため、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の臨時特別給付金を給付します。 ◇... 詳細表示

    • No:4206
    • 公開日時:2023/03/01 08:30
    • 更新日時:2024/04/01 00:48
    • カテゴリー: 長寿福祉課
  • 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について教えてください

    電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の受付は終了しました。 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対して、緊急支援給付金を給付します。 ◇電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金制度の概要 ... 詳細表示

    • No:4774
    • 公開日時:2023/03/01 08:30
    • 更新日時:2024/04/01 00:49
    • カテゴリー: 長寿福祉課
  • 松山市放課後児童クラブについて教えてください

    児童クラブとは、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校の児童を対象に、遊びを主として放課後を仲良く元気に過ごすところです。 【設置か所】  126か所  (所在地については、松山市ホームページをご覧下さい。) 【開設日】  月曜日~土曜日 【休 日】  日曜日、祝日、8月13日~同月... 詳細表示

    • No:5968
    • 公開日時:2024/09/24 00:00
    • 更新日時:2025/03/17 09:52
    • カテゴリー: こどもえがお課
  • 在留カードについて教えてください

     日本国内に在留する特別永住者以外の外国人で、3カ月を越えて在留される方に対して、空港もしくは入国管理局で交付されるカードです。 新規に入国して在留カードが交付される方は、空港で在留カードの手続きを行ったあと、14日以内にお住いの市町村に住所登録の手続きをする必要があります。詳しくは下記までお問い合わせください。... 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2012/07/09 00:00
    • 更新日時:2017/06/27 13:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 防災ポスター募集事業について教えてください

     市民の防災への関心を高め、災害への備えの一層の充実を図っていくことを目的として、市内の小中学校を通じ啓発ポスターの募集を行なっているものです。  なお、入選作品については、「みんなの消防フェスタ」で表彰するとともに、愛媛防災週間や防災キャンペーンにて、愛媛県中予地方局や市役所等での展示で、市民啓発に役立ててい... 詳細表示

  • 坂の上の雲ミュージアムの展示内容について教えてください。

    小説『坂の上の雲』や松山出身の秋山好古・真之兄弟、正岡子規ら3人の主人公たちの魅力を、資料や映像、グラフィックパネル等を用いて伝えていく展示内容となっています。 館内の展示は、2階から入館し、4階にかけてご覧いただけます。 【2F】 『坂の上の雲』の世界をより深く知るために、小説や明治時代に関わる書籍を... 詳細表示

1706件中 1121 - 1130 件を表示