Q1.子どもが食物アレルギーをもっているのですが、学校給食では除去食など対応いただけるのでしょうか?
A1.本市では、食物アレルギーのある児童・生徒を対象に、除去食等の提供など、アレルギー対応を行っています。学校給食でのアレルギー対応を実施するにあたり、毎年度全員に調査を行い、除去食対応等を実施する場合は、事前に面談を行うなど、学校側と保護者様で共通理解を図ったうえで開始しています。
Q2.アレルギー対応申請に必要となる学校生活管理指導表の作成を主治医に依頼したところ、診断書料を請求されました。これに対する助成制度はありませんか?
A2.助成制度はありません。学校生活管理指導表の作成は、食物アレルギー対応をより安全・確実に行うために必要不可欠なものと考えていますので、ご理解をお願いします。
Q3.市内で転校したら、アレルゲンの除去できる対象範囲が違うことに驚きました。市内での一律対応が望まれますが、どのように考えていますか?
A3.民間委託調理場では専門的な知識と柔軟な雇用体制がとれることから、多くの品目について除去食の提供ができています。これまでも順次民間委託することで対応の幅を広げてきていますが、今後も計画的に民間委託を進めることにより、市内学校間での差がなくなるよう努めていきます。
Q4.子どもがアレルギー除去食の提供を受けていますが、「おかわり」をしたくなったら、どうすればいいですか。
A4.給食での事故を防ぐため、アレルギー除去食を食べている児童・生徒の「おかわり」はご遠慮いただいています。