9件中 1 - 9 件を表示
令和3年1月10日(日曜日)に開催を予定しておりました成人式は、新型コロナウイルス感染症が全国的に広がっており、参加者や関係者、運営スタッフなど皆様の健康と安全を最優先に考え、開催を中止します。開催の中止に伴う補償は致しかねますので、あらかじめご了承ください。 今後、どのような形で新成人をお祝いすることがで... 詳細表示
松山市には、地域住民の自主的な活動(学習会・サークル活動等)ができる施設として地区公民館が41館あります。また、営利目的でのご利用も可能ですが、料金は通常の2倍となります。なお、物販又は商品等の直接的な宣伝を目的としたご利用はできません。 利用時間 午前9時~午後10時 料金 使用時間及び部屋の広... 詳細表示
<申込み>各管理運営委員会で登録、申請が必要です。詳しくは地域学習振興課までお問い合わせください。<利用時間>午後6時30分から午後9時30分<料金>・体育館 半面 510円 両面 1,020円 ・運動場 3,090円・柔剣道場 510円 ・庭球場 770円 ・トレーニングルーム 200円<休... 詳細表示
利用時間午前9時から午後10時まで料金 昼 間 夜 間 全 日 (午前9時から (午後5時から (午前9時から 午後5時まで) 午後10時まで) 午後10時まで) 1時間当たり 1時間当たり... 詳細表示
本人(新成人)の住民票を市外に移しているのですが、成人式に出席できますか
市外に住民票を移している人も、申し込みにより実家などがある地域の成人式に出席できます。 受付は、12月以降に、地域学習振興課、市民課、各地区公民館、各支所、市民サービスセンター(いよてつ高島屋・フジグラン松山・三越)でできます。 なお、申し込み方法等は、12月1日号の「広報まつやま」及び11月中旬に市ホームペ... 詳細表示
市内で有料か無料でピアノが使える場所や施設は下記の公民館で可能です。久米、小野、荏原、東雲、清水、宮前、高浜、中島、潮見、堀江、浅海、難波、正岡、北条、粟井の15公民館です。 ご利用に関しましては、各公民館にお問い合わせ下さい。 ※地区公民館一覧表は、ホームページに掲載。 詳細表示
市内の40地区公民館において利用できます。利用時間午前9時~午後10時料金使用時間及び調理室の広さにより異なりますので、各公民館にお問い合わせください。休館日12月29日から翌年1月3日まで申込み公民館使用許可申請書を使用する公民館に提出してください。(受付は、使用する日の属する月の2月前の初日から)問い合わせ先... 詳細表示
生涯学習に関する各種講座(女性学級・高齢者学級・成人学級・パソコン講習会・世代間交流・家庭づくりに関する学習など)は、各地区公民館で実施しています。 開催時期や内容、申し込み方法などは、居住地区の公民館にお問い合わせください。 ※地区公民館一覧表は、ホームページに掲載。 詳細表示
利用時間午前9時~午後10時(ただし、展示室又は当日すべての施設の使用予定がない場合は、平日は~午後6時、土・日曜日及び祝日は~午後5時)料金使用時間及び部屋の広さ等により異なりますので、中島総合文化センターへお問い合わせください。休館日月曜日・祝日の翌日・12月29日から翌年1月3日まで交通機関三津浜港から中島... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示