大学や短大(専門学校除く)へ入学する人を対象に、奨学資金貸付制度を設けています。 受付期間については「広報まつやま」でお知らせします。(例年、2月1日~3月下旬受付) 1.申込資格 ・保護者または本人が、1年以上松山市に居住している者 ・高等学校、高等専門学校を卒業する見込みの者で翌年度に大学・短大に... 詳細表示
各種団体(利水関係者、町内会など)の皆様のご協力により水路・河川などの清掃をしていただいておりますが、それに伴って発生した土砂やゴミの処分については、ダンプ車の配車および土砂などの運搬・処分を行なっています。 清掃作業を行う前に、各種団体の代表者の方による申請が必要です。 ダンプ車への土砂などの積み込みま... 詳細表示
まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)について教えてください
利用時間 午前9時30分~午後6時 料金 入館料 無料 休館・休園 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) 問い合わせ先 TEL 968-7153 FAX 974ー4024 松山市空港通一丁目1-32 交通機関 電車利用の場合 伊予鉄郡中線土橋駅又... 詳細表示
市保健所生活衛生課ではハチの駆除は行なっておりません。 このようなご相談があった際には、民間のペストコントロール協会(電話089-913-1064)を紹介しております。 公共の場所でしたら、その土地を管理している課が担当します。 詳細表示
「嘔吐、下痢の症状があり食中毒だと思う」場合の対応について教えてください。
体の調子が悪い場合は、医療機関を受診してください。医師が食中毒の可能性を判断した場合、市保健所に連絡があり、 市保健所が原因などの調査を行うこととなっています。食中毒の場合、医師から食中毒の届出があります。 なお、ご本人が届出をされる場合は、市保健所生活衛生課へ直接連絡してください。 詳細表示
手続きの場所 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬局開設、店舗販売業、高度管理医療機器等販売業貸与業許可、管理医療機器販売業貸与業届出など)・毒物劇物取締法(毒物劇物販売業の登録など)の手続きは、保健所医事薬事課医薬指導担当へ申請してください。 問い合わせ先 松山市保健... 詳細表示
1ヶ月15日以内で、次の事項に該当する保護者の児童を保育している保育所等があります。直接実施園へ予約申し込みをして下さい。…実施園一覧=下記ホームページをご覧ください。 1.パート就労等に伴う一時的な保育 2.保護者の疾病等による緊急時の保育 3.保護者のリフレッシュ等のための保育 詳細表示
(利用者の負担) 同じ月に利用したサービスの1割(一定以上所得者は2割もしくは3割(平成30年8月から))の利用者負担の合計額(同じ世帯内に複数の利用者がいる場合には世帯合算額)が高額になり、一定の金額を超えたときには、申請により超えた分が「高額介護(介護予防)サービス費」として後で支給されます。 (要件... 詳細表示
原則として申請のあった日から30日以内に結果通知書を郵送します。しかし主治医意見書・調査の遅れ等認定結果が30日以内にでない場合は、認定結果が出るまでに要する期間(処理見込期間)及び、その理由を記載した通知(延期通知書)を郵送します。ただし、更新申請で現在の認定有効期間内に認定結果をお知らせできる場合には、延期通... 詳細表示
●笑顔のまつやま まちかど講座 職員が市民の皆さんの集う場にお伺いし、市政の取り組みなどを分かりやすく説明したり、意見交換を行ったりするものです。 【対象】 おおむね10~30人までの市内に在住または通勤・通学している人を中心とする集まり。(子ども版は保護者代表の同席が必要) 【開催期間】... 詳細表示
1555件中 611 - 620 件を表示