• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリーから探す 』 内のFAQ

1554件中 1081 - 1090 件を表示

109 / 156ページ
  • (子どもが)子規について調べたい、勉強したい

     子規記念博物館には、展示をわかりやすく解説するインストラクターがいますので、事前に予約していただければ展示解説をいたします。  また、子規に関する本をお探しでしたら、1階に閲覧室がありますので、ご相談ください。  展示や本を参照しても分からないことがあれば、学芸員までお問合せください。 詳細表示

  • 「友の会」について教えてください。

     松山市立子規記念博物館友の会は、博物館の支援組織として開館とともにスタートしました。  友の会は、子規記念博物館を積極的に利用したイベント等により会員相互の親睦を深めることで、博物館を応援していただくための会です。 ◎年会費  一般会員 1,200円  賛助会員 10,000円(一口) ◎会員... 詳細表示

  • 老人福祉関係の居宅事業の申請書類について教えて下さい。

    申請できる内容は、以下の通りです。  ◎下記事業の開始(設置)・変更・廃止(休止)   ・老人居宅介護等事業   ・老人デイサービス事業   ・老人短期入所事業   ・小規模多機能型居宅介護事業   ・認知症対応型老人共同生活援助事業 問い合わせ先は、以下の通りです。  市役所 別館2階 指導... 詳細表示

  • 松山市が下水道整備を始めたのはいつからですか?

     松山市では、昭和33年に公共下水道事業に着手し、昭和37年に四国で最初に下水処理場の運転を開始しました。  現在、市街地を中央、西部、北部、北条及び上野の5つの処理区に分けて、公共下水道の整備を進めています。 (旧北条市は、昭和50年度から公共下水道事業に着手し、昭和62年度に供用を開始しました。また、... 詳細表示

  • 消防士になるにはどうしたらいいのですか。

    消防士は、地方公務員ですので各市町村で行う採用試験に合格しなければなりません。例えば松山市の場合、消防職(上級・初級)試験を公募していますので松山市のホームページや掲示板、広報紙でご確認ください。また、詳細については、消防局総務課へお問合せください。 詳細表示

    • No:835
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/10 10:00
    • カテゴリー: 消防局総務課  ,  人事
  • 女性も消防士になれますか。

    男女の区別なく採用募集していますので、職員採用試験に合格すれば女性も消防士になれます。募集要領は松山市のホームページや広報誌等でお知らせしますのでご確認下さい。また、業務内容等については松山市のホームページに掲示していますのでご覧下さい。なお、詳細は松山市消防局総務課までお問合せ下さい。 詳細表示

    • No:831
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/10 10:00
    • カテゴリー: 消防局総務課  ,  人事
  • 分流式と合流式の処理方式の違いについて教えてください

    分流式の下水道は、汚水と雨水を別々の管で流します。家庭や工場から出る汚水は、汚水管により下水浄化センターに運ばれて、微生物の働きを利用してきれいな水に処理された後、川や海へ放流されています。雨水管に入った雨水は川や海に直接放流されています。 合流式の下水道は、汚水と雨水を同じ管で流します。雨の日は大量の水が... 詳細表示

  • 下水道にはどのような種類がありますか?

    下水道法に基づく事業 としては、 (1)公共下水道  1)主として市街地の汚水を集めて下水浄化センターで処理し、雨水は水路や川に排除するものです。  2)公共下水道のうち、市街化区域以外の市街化調整区域などの下水を排除し処理するものを特定環境保全公共下水道といいます。  3)公共下水道のうち、特定の事業活... 詳細表示

  • 障害福祉サービスを受けるための障害程度区分の認定はどのように行うのですか。

    市町村職員又は市町村から委託を受けた調査員が実施する認定調査の結果及び医師意見書の一部項目を踏まえ、コンピュータ判定による一次判定を行い、一次判定の結果と認定調査の結果(特記事項)及び医師意見書(一次判定で評価した項目を除く)の内容を基に、障害保健福祉の学識経験を有する者のうちから、市町村長によって任命される委員... 詳細表示

  • 不法投棄について教えてください。

    不法投棄は犯罪です。 緊急性のあるもの・大規模な事案は、警察と連携した対応が必要となりますので、詳しくは廃棄物対策課までお問合せください。 不法投棄現場を見かけたときは、 1.不法投棄の日時、場所 2.行為者が使用していた車両のナンバー、車種 3.不法投棄された廃棄物の種類、量 4.行為者の人数、人相... 詳細表示

1554件中 1081 - 1090 件を表示