• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1706件中 1571 - 1580 件を表示

158 / 171ページ
  • 松山市公設水産地方卸売市場での買い物について

    松山市公設水産地方卸売市場では、一般の方は、市場内で水産物等を購入することはできません。 なお、市場開放イベント「三津の朝市 旬・鮮・味まつり」を開催しています。 このイベント開催時のみ市場内で水産物等を購入できます。 「三津の朝市 旬・鮮・味まつり」の開催状況については、 松山市水産市場運営協議... 詳細表示

    • No:6076
    • 公開日時:2024/09/27 13:19
    • カテゴリー: 水産市場課
  • 小型充電式電池の処理方法

    小型充電式電池(特にリチウムイオン電池)は破損すると発火しやすく大変危険なため、使い切りの乾電池とは異なり、ごみ集積場所には出せません。 出し方の詳細はホームページを確認してください。 詳細表示

    • No:562
    • 公開日時:2021/01/25 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 16:06
    • カテゴリー: 清掃課  ,  生活環境
  • 特別徴収税額決定通知書に、既に退職している従業員の名前が記載されています。...

    〈異動届出書を提出済みの場合〉 特別徴収税額決定通知書の通知内容確定後に異動届出書を受理したものと考えられます。この場合、特別徴収税額変更通知書を後日送付いたします。 なお、対象者の特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)は市民税課へご返送ください。 〈異動届出書を未提出の場合〉 異動届出書をご提出くだ... 詳細表示

    • No:6328
    • 公開日時:2025/03/26 13:10
    • カテゴリー: 市民税課
  • 口座振替の変更・廃止について

     口座振替納税は、一度申込の手続きをしますと翌年度以降も継続して振替されます。振替口座を変更される場合は、再度お申し込みください。口座振替から納付書払いに変更される場合は、口座振替廃止の申請を行ってください。 詳細表示

    • No:297
    • 公開日時:2014/11/26 00:00
    • 更新日時:2015/01/20 11:00
    • カテゴリー: 納付推進課  ,  税金
  • 市県民税・森林環境税課税(所得)証明書は、どこで申請できますか

     納税課(本館2階4番窓口)、総合窓口センター(本館1階)、各支所、市民サービスセンター(フジグラン松山別棟2階、いよてつ高島屋南館2階)で申請できますが、その際、1月1日に松山市に住所があることが必要となります。例えば、令和3年度の課税(所得)証明が必要でしたら、令和3年1月1日の住所が松山市にある必要がありま... 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2019/12/21 00:00
    • 更新日時:2024/05/13 14:35
    • カテゴリー: 納付推進課  ,  税金
  • 自動車税を納めることはできますか

    自動車税は、県税となりますのでお近くの愛媛県の各地方局へお問い合わせください。 地方局     担当課     電話番号 東予地方局   課税課  0897(56)1300 中予地方局   課税課  089(941)1111 南予地方局   課税課  0895(22)5211 なお、軽自... 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2013/01/29 00:00
    • 更新日時:2024/03/29 17:05
    • カテゴリー: 納付推進課  ,  税金
  • 新生児宛に簡易書留郵便(住民票コード)が届いたが、都合により受け取り出来な...

     出生届を提出すると、11桁の住民票コードをお知らせするために「住民票コード通知票」を住民登録している住所(新生児本人宛)に簡易書留郵便にて送付しております。  この「住民票コード通知票」を都合により受け取りができなかった場合、世帯主または同一世帯員が、必ず運転免許証、健康保険証等の本人確認書類(官公署等発行の... 詳細表示

  • 修正申告(所得税・市県民税)をしたのですが、修正後の所得証明はいつごろから...

    ・所得税(確定申告)の修正申告を行った場合 税務署から市役所に申告書がまわってきますが、税務署の処理状況等によって日数が変わりますので一概には言えません。 お急ぎの場合は、申告書の写しに税務署の受付印を押したものを松山市役所市民税課(本館2階10番窓口)までご持参いただければ、早急に対応させていただきます。 ... 詳細表示

    • No:320
    • 公開日時:2007/01/11 00:00
    • 更新日時:2020/11/16 15:00
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • 市営住宅に入居申込できる人を教えてください。

    次の条件をすべて満たしていることが必要です。 ・松山市内に住所または勤務先があること ・持ち家がなく、他の公営住宅等に名義人及びその配偶者として居住していない人 ・現在同居し、または同居しようとする親族(資格審査日までに婚姻予定の婚約者を含む)があること ※ただし、次の1~9に該当する方は、単身で申し込む... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2024/09/25 08:54
    • カテゴリー: 住宅課  ,  都市整備
  • 重度障がい者タクシー利用料金の助成について教えてください。

    対象者 ◯一般タクシー:市内に居住する在宅の身体障害者手帳1級または療育手帳Aの所持者 ◯福祉タクシー:市内に居住する在宅の方で、下記の条件(①~③)を全て満たす方            ①身体障害者手帳1級所持者            ②下肢・体幹・移動機能障害のいずれかが1級または2級... 詳細表示

1706件中 1571 - 1580 件を表示