必要書類をご準備いただき、下記送付先までお送りください。 必要書類 ●請求書(必要事項をご記入ください) ●手数料 ●返信用封筒(宛先・宛名を明記し、返信用切手を貼ったもの) ●本人確認書類(運転免許証等のコピー) ●委任状(必要な戸籍に記載されている方、直系親族及び配... 詳細表示
大きめの広告チラシを利用して、のり付けして作った袋を使用することができます。 リサイクルに支障があるため、テープ類は使用しないようお願いします。 詳細表示
プラスチックは、「ペットボトル」、「プラスチック製容器包装」に分別して出していただき、容器包装リサイクル 法に基づいて、製造事業者と自治体が費用を負担してリサイクルしています。 詳細はホームページを確認してください。 詳細表示
(目的) 緊急時に受信センターが迅速かつ適切な措置を講じ、平常時には相談を受け付けたり安否確認を行います。ただし、市内に2名の協力者(緊急時に安否確認等ができる近隣の方)が必要です。 (対象者) 市内に住所を有するおおむね65歳以上の一人暮らし及び高齢者のみの世帯等 (利用料) 市民税所得割課税... 詳細表示
「ひとりでも参加できる文化財めぐり」について教えてください。
個人で参加できる「文化財めぐり」です。随時『広報まつやま』紙上で募集しています。 対象 松山市内在住の文化財に関心の高い方(中学生以下の方は、保護者の同伴が必要となります。) 定員 40名 ※抽選になります。抽選結果等については、応募締切後、数日以内に発送します。 実施予定日・申込期間・... 詳細表示
横断歩道のラインは、所管の警察署が引きなおします。松山東警察署電話943-0110松山西警察署電話952-0110松山南警察署電話958-0110 詳細表示
障害福祉サービスを受けるための障害程度区分の認定はどのように行うのですか。
市町村職員又は市町村から委託を受けた調査員が実施する認定調査の結果及び医師意見書の一部項目を踏まえ、コンピュータ判定による一次判定を行い、一次判定の結果と認定調査の結果(特記事項)及び医師意見書(一次判定で評価した項目を除く)の内容を基に、障害保健福祉の学識経験を有する者のうちから、市町村長によって任命される委員... 詳細表示
障害福祉サービスの利用者負担の上限額について教えてください。
原則は「1割」負担ですが、利用者本人の属する世帯の前年の収入に応じて負担額の上限月額を設定するとともに、生活保護を受けている世帯や非課税世帯については、利用負担が発生しないよう設定します。 〇障がい者の利用者負担(居宅・通所・地域生活支援事業) (1)生活保護世帯の方 0円 (2)市町村民税... 詳細表示
消防士は、地方公務員ですので各市町村で行う採用試験に合格しなければなりません。例えば松山市の場合、消防職(上級・初級)試験を公募していますので松山市のホームページや掲示板、広報紙でご確認ください。また、詳細については、消防局総務課へお問合せください。 詳細表示
月極駐車場はヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所へ管理委託しております。 空き状況は、ヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所 住所:松山市竹原2丁目7-30(竹原浄水場内) 電話:089-915-0311までお問合せください。 空きがある場合は駐車場使用許可申請書を提出していただきます。 申請時... 詳細表示
1555件中 321 - 330 件を表示