• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 産業経済部 』 内のFAQ

103件中 91 - 100 件を表示

10 / 11ページ
  • 開場時間

    場外車券発売日は、午前10時開場です。 開催日程により変更する場合があります。 開催日程は、ホームページでご確認をお願いします。 お問合せ対応時間:午前9:15~払戻金終了まで(非開催日は対応できません。) 連絡先 089-965-4300 詳細表示

    • No:4811
    • 公開日時:2023/03/09 16:18
    • カテゴリー: 競輪事務所
  • たぬき伝説について教えてください

    四国は、国内随一の狸伝説の残る土地で、松山周辺にも多くの狸伝説が残っており、今でも市内各所の神社に祀られ、土地の信仰とも結びついています。 ○有名なたぬき伝説を教えてください。  1.お袖狸(松山市南堀端町)   松山一の美女狸で、神通力で老婆の命を救ったことから、信仰を集め、万病を治すという噂が広まり... 詳細表示

  • 坊っちゃん団子はどこで売っていますか

    小説「坊っちゃん」で主人公が食べたことから有名になった「坊っちゃん団子」は、松山の銘菓で数社が製造・販売しております。道後商店街や市内百貨店等、JR松山駅構内や、松山空港・松山観光港でも販売しております。 詳細表示

  • 道後温泉本館では宿泊は出来ますか。

    道後温泉本館は、日帰り温泉(公衆浴場)のため宿泊は出来ません。 近隣での宿泊については、下記にお問合せください。 問い合わせ先 道後温泉旅館協同組合 電話 089-943-8342 ホームページ http://www.dogo.or.jp/ 詳細表示

  • 台湾・台北(タイペイ)市との交流について教えてください。

    〇概要 ・台湾・台北市(平成26年10月13日友好交流協定締結)  台北市は,台湾の北部に位置する,人口約251万人の都市で,台湾の政治・経済の中心です。また、故宮博物院,台北101,温泉,夜市など多くの観光資源があり,海外から多くの観光客が訪れます。 〇友好交流協定締結の経緯  同じ名称の松山や松山... 詳細表示

  • 道後公園について教えてください

    中世伊予の守護であった河野家の居城であった湯築城跡とその周辺からなる総合公園です。国の史跡に指定されており、春は花見客で賑わう桜の名所です。 ○どんな施設がありますか?  湯築城資料館、武家屋敷、土塁展示室、外堀などがあり、城の面影が残っています。また、公園の一角には松山市立子規記念博物館があります。 ... 詳細表示

  • 道後温泉本館に駐車場はありますか。

    道後温泉本館の周辺に市営駐車場を2箇所設けています。 地図等はページ下部の<掲載ホームページ>から確認できます。 ○道後温泉駐車場 場所 冠山(本館南にある小高い丘) 駐車台数 100台 営業時間 午前5時30分から午後11時30分 料金 30分100円    泊まり(午後8時30分から午前8時... 詳細表示

  • 伊予之国松山水軍太鼓について教えてください

    松山市制90年を記念して、昭和54年4月に「市民が気軽に参加できるものを」と創作された新しい郷土芸能です。○何を表現しているのですか? 原曲は興居島の船踊りから取り入れられ、瀬戸内海で活躍していた河野水軍の戦いのドラマを和太鼓で表現しています。○作曲者や構成を教えてください。 畑中健三氏の作曲で、4部作の組曲で構... 詳細表示

  • 四国遍路・松山市内の札所を教えてください。

    四国遍路とは、四国にある88ヵ所の弘法大師(空海)ゆかりの札所の総称で、「四国霊場」ともいいます。松山には8ヵ寺あります。88ヵ所を全て巡礼すると、全長1,200~1,400kmあり、車で10日前後、徒歩で40日前後かかると言われています。 ○松山市内の札所を教えてください。  1.浄瑠璃寺(じょうるりじ)第... 詳細表示

  • 刻太鼓について教えてください。

    道後温泉本館の屋上にある振鷺閣(しんろかく)では、開館や時刻を知らせる目的で、午前6時に6回、正午に12回、午後6時に6回太鼓が打ち鳴らされます。この刻太鼓(ときだいこ)は、明治27年に本館神の湯棟が改築されたときから続いており、平成8年7月1日に環境庁(現在の環境省)の「残したい日本の音風景100選」に選ばれて... 詳細表示

103件中 91 - 100 件を表示