• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 上水道 』 内のFAQ

35件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 節水機器購入費及び改造費補助制度はいつ終了しましたか

    バスポンプやバスポンプ付き洗濯機の購入と、シングルレバー水栓への改造を対象とした「節水機器購入費及び改造費補助制度」については、平成29年3月31日付の購入・改造分までは、購入後1年以内の申請に限り補助対象となっていましたが、申請は平成30年3月31日に締め切りました。 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2017/02/09 00:00
    • 更新日時:2022/03/15 14:21
  • 道路上にある水道用鉄蓋の音がするのですが

    公営企業局が修理を行いますので、ご連絡ください。【連絡先】 平日 午前8時30分から午後5時15分まで     水道管路管理センター 電話989-8473 FAX965-1217 夜間(上記時間以外)・土・日・年末年始     警備室 電話998-9800 詳細表示

    • No:908
    • 公開日時:2006/02/16 00:00
    • 更新日時:2014/04/02 17:00
  • 一時的に水道の使用を止めたい

    旅行や入院などで一か月以上、水道を使用しないときは、電話でご連絡ください。 ただし、3階建て以上の建物(アパート、マンション等)にご入居の方で、水道料金を家主、マンションの管理会社等にお支払いの場合は企業局へのお届けは不要です。家主、マンションの管理会社等へお問い合わせください。 ※公営企業局は、検針・収... 詳細表示

    • No:927
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/09/30 15:11
  • 水道メーターの検針について教えてください

    水道メーターの検針は、ヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所の検針員が2か月に1回行います。 お問い合わせは、下記までお願いします。 【お問い合わせ先】 ※公営企業局は、検針・収納・電算などの業務をヴェオリア・ジェネッツ(株)に委託しています。 ヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所 竹原2丁目7... 詳細表示

    • No:922
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/09/30 10:59
  • 引越してきたときの水道の手続きが知りたい

    玄関などに取り付けている水道使用届(はがき)を郵送していただくか、電話でのご連絡又は窓口までお越しください。 ただし、3階建て以上の建物については、ほとんどの場合、公営企業局は、建物全体(建物の管理者や家主)と契約をしていますので、入居される方の手続きは、建物の管理者や家主としていただくようになります。 ... 詳細表示

    • No:929
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/09/30 15:13
  • マンション・アパートなど共同住宅で入居戸数が増加又は減少したときの手続きに...

    入居戸数の変更があったときは、水道料金の計算方法が変わりますので、窓口までお越しいただき、あらかじめ届け出(法人等からの申請は、法人印等の押印が必要)をお願いします。 届け出された内容は、届け出があった日以降の料金算定から適用となるため、過去の料金に遡っての適用はされません。 【窓口】 ※公営企業局は、... 詳細表示

    • No:925
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/09/30 11:01
  • 大規模建築物節水対策の節水計画書(届出書)の提出時期を教えてください

    原則として、建築確認申請をしようとする日の30日前までに提出してください。 30日前までの申請が出来ない場合は、建築指導課までご相談ください。 詳細表示

    • No:1610
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/17 08:34
  • 水道水の水質検査はどのようにしていますか

    <水質検査について> 松山市公営企業局では水道水の安全を確かめるため、市内の家庭の蛇口31か所(上水道)及び17か所(簡易水道)で残留塩素、色、濁りの水質検査を毎日行っています。 また、市内の公園などの蛇口27か所(上水道)及び14か所(簡易水道)で法律で定められた水質基準項目の検査を毎月行っています。 こ... 詳細表示

    • No:913
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
    • 更新日時:2021/08/17 11:02
  • 道路上や水道メーターで水漏れを発見したときはどうしたらいいですか

    公営企業局で調査のうえ、修理を行いますので、恐れ入りますが下記へご連絡をお願いします。【連絡先】 平日 午前8時30分から午後5時15分まで     水道管路管理センター 電話989-8473 FAX965-1217 夜間(上記時間以外)・土・日・年末年始     警備室 電話998-9800 詳細表示

    • No:916
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2015/04/07 16:00
  • 節水コマが欲しい

    公営企業局 給排水設備課で無料で差し上げています。 【窓口】 二番町4丁目7-2(松山市役所第3別館1階) 詳細表示

    • No:919
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/04/17 14:55

35件中 11 - 20 件を表示