• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 下水道 』 内のFAQ

46件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 水洗便所(トイレ)改造資金の貸付について知りたい

    公共下水道の使用可能区域内で、くみ取り便所(浄化槽も含む)を水洗便所に改造し公共下水道への接続工事をされる方に、無利息で工事費の貸付を行っています。 工事施工前の申請が必要です。 【貸付金額】  1世帯につき400,000円を上限とします。(工事費用の範囲内) 【利息】  無利息 【返済方法】 ... 詳細表示

    • No:1077
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 14:00
  • 分流式と合流式の処理方式の違いについて教えてください

    分流式の下水道は、汚水と雨水を別々の管で流します。家庭や工場から出る汚水は、汚水管により下水浄化センターに運ばれて、微生物の働きを利用してきれいな水に処理された後、川や海へ放流されています。雨水管に入った雨水は川や海に直接放流されています。 合流式の下水道は、汚水と雨水を同じ管で流します。雨の日は大量の水が... 詳細表示

    • No:825
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:17
  • 下水道施設とは、どのようなものですか?

     下水道施設は、下水管、ポンプ場、処理場からできています。生活排水などの汚水は、個人の敷地に設けられた排水設備から汚水ますに流れ、汚水管を通じて処理場で処理され、きれいな水になった後、川や海に放流されます。また、雨水は、そのまま水路や雨水管を通して排除され、川や海に放流されます。 詳細表示

    • No:827
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:20
  • 下水道に流してはいけないものは何ですか

    ○てんぷら油の残りや野菜くずなどは下水道に流さないでください。  なお、単体型ディスポーザー(食品くず処理機)で破砕された生ゴミは、下水処理に支障をきたすため使用を禁止しています。 ○水洗便所でトイレットペーパー以外の紙や異物(たばこ、ガムなど)を流さないでください。 ○ガソリン、シンナー、アルコールなどの... 詳細表示

    • No:685
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/27 10:59
  • 排水設備工事の範囲はどこまで行なえばよいのですか

    排水設備の工事は、敷地内の汚水管・雨水管をそれぞれの公共ますまで接続させる工事を私費で行なうことになります。 なお、公共ますが設置できない場合は、私設ますの設置が必要です。 詳細については、工事を担当する指定工事店(松山市下水道排水設備工事指定工事店)もしくは、給排水設備課までお問い合わせ下さい。 詳細表示

    • No:686
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 13:41
  • 松山市の下水道管渠延長は?

     令和5年度末の下水道管渠整備延長は約1,597kmです。 詳細表示

    • No:838
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/24 14:50
  • 浄化槽を雨水の貯留施設に改造する際の補助について知りたい

    公共下水道へ接続する工事を行なうことにより不要となった浄化槽に雨水を貯留し、散水などに活用される方に浄化槽の改造工事費の一部を助成する制度です。 助成金額は、改造工事に要した費用の3分の2で、20万円を上限とします。 助成を受けるには工事着工前の申請が必要ですので、詳細については工事を担当する指定工事... 詳細表示

    • No:1075
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 14:07
  • 下水道使用料について知りたい(水道水のみ使用の方)

    公共下水道に接続された方すべてに下水道使用料を納めていただいています。 使用料は水道水使用の方と井戸水使用の方とでは計算方法が異なります。水道水のみ使用の方の汚水排出量は、上水道の使用水量と同じとします。 <水道水使用の方> ※1か月につき 基本使用料 + 従量使用料 = 下水道使用料 ○一般汚水... 詳細表示

    • No:1074
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/30 11:31
  • 下水に落し物をしたのですが、その対応方法について

    公営企業局が管理する下水道管などの施設へ落し物をした場合、個人でマンホール蓋の開閉を行うことは大変危険ですので、開閉については下水道管理課へご連絡をお願いします。 詳細表示

    • No:352
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/15 10:06
  • ディスポーザ(食品くず処理機)を使用したいのですが

    台所の生ゴミを破砕して、水と一緒に公共下水道へ流すディスポーザを単体で使用することは禁止しています。 【主な理由】 ・破砕物の堆積による下水道管の詰まりや腐敗による悪臭の原因になる恐れがある ・下水処理場の負荷が大きくなり処理機能を低下させる 詳しくは、給排水設備課までお問い合わせください。 詳細表示

    • No:1070
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 14:02

46件中 31 - 40 件を表示