• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 下水道 』 内のFAQ

46件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 指定工事店以外で排水設備工事はできますか

     排水設備工事は、松山市公営企業局が指定した工事店(松山市下水道排水設備工事指定工事店)でなければ行うことができません。  排水設備工事を行う時は、技術基準を満たす工事が必要となるため、愛媛県下水道協会が実施する試験に合格した排水設備工事責任技術者がいる指定工事店に必ず依頼してください。 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/27 11:02
  • 下水道の役割にはどのようなものがありますか?

     下水道は、欠かすことのできない都市基盤施設であり、ナショナル・ミニマム(国が国民に保障する最低限の生活水準)としての考えが定着していますが、その役割は以下のとおりです。 ●川や海がきれいになります  私たちが使った汚い水や、工場などから出た排水を下水管に集めて、下水浄化センターに運び、浄化して放流す... 詳細表示

    • No:833
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:26
  • 松山市が下水道整備を始めたのはいつからですか?

     松山市では、昭和33年に公共下水道事業に着手し、昭和37年に四国で最初に下水処理場の運転を開始しました。  現在、市街地を中央、西部、北部、北条及び上野の5つの処理区に分けて、公共下水道の整備を進めています。 (旧北条市は、昭和50年度から公共下水道事業に着手し、昭和62年度に供用を開始しました。また、... 詳細表示

    • No:840
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:30
  • 下水道はなぜ必要なのですか?

     私たちが生活するうえで、毎日、炊事・洗濯・トイレなどから生活排水が生じます。また、工場などの事業所からの排水もあります。これらの汚水をそのまま流したのでは川が汚れ、悪臭や蚊・ハエの発生源となるとともに、伝染病などの病気の可能性も増大します。一方、雨水については大雨時の浸水被害が予想されます。  そこで、各家庭... 詳細表示

    • No:841
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:31
  • 洗面所から下水のにおいがするが、どうしてでしょうか

    ご家庭の排水器具には、下水からの臭気やねずみなどの侵入を防止するために、水をためたトラップという器具が設置されています。室内で臭気がするのは、トラップが設置されてないか、その機能が十分発揮されていない場合が考えられます。また、長期間留守にした場合など、しばらく使用しないことによりトラップ内の水が無くなり、においが... 詳細表示

    • No:682
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 13:37
  • 下水道から排出される水はどのように利用されていますか?

     下水は、水、汚泥、熱等の多くの利用可能な資源・エネルギーを持っているため、省エネ・リサイクル社会の実現に向けて、それらの有効利用に取り組んでいます。現在は浄化した水の一部を、樹木への散水用や農業用水として利用しています。 詳細表示

    • No:830
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:25
  • 松山市の下水道管渠延長は?

     令和5年度末の下水道管渠整備延長は約1,597kmです。 詳細表示

    • No:838
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/24 14:50
  • 新築、開発または、道路位置指定を計画していますが、下水道が使用できますか

    下水道管理課 維持・普及担当に直接お問い合わせいただき、処理区域かどうかを確認して下さい。   (下水道管理課 維持・普及担当:089-948-6489) 処理区域内でない場合は、下水道を使用できませんのでご注意ください。 工事中であれば、下水道整備課 各処理区担当までお問い合わせください。   (中央処... 詳細表示

    • No:1067
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/30 14:57
  • 下水道にはどのような種類がありますか?

    下水道法に基づく事業 としては、 (1)公共下水道  1)主として市街地の汚水を集めて下水浄化センターで処理し、雨水は水路や川に排除するものです。  2)公共下水道のうち、市街化区域以外の市街化調整区域などの下水を排除し処理するものを特定環境保全公共下水道といいます。  3)公共下水道のうち、特定の事業活... 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 01:40
  • 水路・河川などの清掃後の土砂の処分について知りたい

    各種団体(利水関係者、町内会など)の皆様のご協力により水路・河川などの清掃をしていただいておりますが、それに伴って発生した土砂やゴミの処分については、ダンプ車の配車および土砂などの運搬・処分を行なっています。 清掃作業を行う前に、各種団体の代表者の方による申請が必要です。 ダンプ車への土砂などの積み込みま... 詳細表示

    • No:1072
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 20:44

46件中 21 - 30 件を表示