• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 都市整備 』 内のFAQ

150件中 101 - 110 件を表示

11 / 15ページ
  • 「松山市〇〇町〇丁目〇番〇号」の地番(土地の番号)を教えてください

    住居表示制度では、地番(土地の番号)とは関係なく一定の基準により「建物」に対して住居番号(住所)を付番しています。 (制度上、何番の土地の上に建物が建っているかは関係ないため、地番を把握する必要がありません。) そのため、住居表示実施地域内であっても、住所から地番を探すことや地番から住所を確認すること、証... 詳細表示

    • No:1106
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 21:06
  • 中高層建築物とは?また届け出について知りたい

    ○中高層建築物とは・・・   用途地域により   一定の高さ、階数を超える建築物です。 1.第1種低層住居専用地域・第2種低層住居専用地域では、   軒の高さが7メートルを超える建築物   又は地階を除く階数が3以上の建築物 2.第1種中高層住居専用地域・第2種中高層住居専用地域、   第1... 詳細表示

    • No:1095
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/17 08:35
  • 都市計画証明の申請はどのようにすればよいでしょうか

    松山市役所本館6階の道路河川管理課窓口で証明書を発行しております。 手数料は1件につき360円になり、どなたでも申請が可能です。 なお、都市計画法による規制区域(区域区分、用途地域、都市計画施設、防火地域等)は、e~よまちなびでも確認ができます。 アクセス方法 1.松山市トップページから「地図情報... 詳細表示

    • No:1173
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2025/05/28 15:14
  • 松山市内の港湾の港ごとの年間の入港船舶数・入港料・出入貨物量・乗降客数を教...

    松山市にある港湾は以下の5港湾です。 ・松山港 ・北条港 ・中島港 ・堀江港 ・西中港  港ごとの年間の入港船舶数・入港料・出入貨物量・乗降客数は下記の掲載ホームページ「港湾施設の維持管理」内の「統計一覧」をご覧ください。 ※堀江港は、平成21年6月末で航路が廃止となりましたが、平成25年4... 詳細表示

    • No:777
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/04/22 17:08
  • 市営住宅でケーブルテレビを利用したいのですが、利用可能かどうか教えてください。

     地上デジタル放送受信対策でケーブルテレビを導入している市営住宅については、映像サービスの利用は可能です。ただし、通信サービス(ケーブルインターネット、ケーブル電話)の利用はできません。  また、ケーブルテレビを導入していない市営住宅については、映像サービス、通信サービス共に利用できません。  なお、ケーブル... 詳細表示

    • No:848
    • 公開日時:2006/04/27 00:00
    • 更新日時:2024/05/17 09:27
  • 合併して町名が変更された証明が欲しいのですが

    合併による町名の変更については、町名変更証明書の発行をしています。 証明書は以下の窓口で発行(無料)いたします。 ■発行窓口  ・市街地整備課(松山市役所 本館7階)  ・各支所  ・各市民サービスセンター なお、市街地整備課のみ郵便請求も受け付けております。 詳細表示

    • No:304
    • 公開日時:2007/02/16 00:00
    • 更新日時:2025/04/08 14:22
  • 住居表示が実施された町を教えてください

    住居表示実施地域は、下部の掲載ホームページ(公称町名一覧表)をご覧ください。 詳細表示

    • No:202
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 21:34
  • 市道の清掃活動を行いたいのですが

     松山市道において、ボランティアで道路の清掃美化活動を実施していただける団体(ロードサポーター・プチサポーター)を募集しています。参加団体には、清掃用具などの消耗品の支給などの支援を行います。また、ロードサポーターに対しては、参加団体名を記載した表示板の設置や、1年以上の活動継続により活動区間の市道に愛称名を付け... 詳細表示

    • No:1161
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2023/04/02 00:09
  • 土地区画整理事業の実績について教えてください

     これまでに実施した土地区画整理事業については、参考URLをご参照ください。              土地区画整理事業施行完了地区 1.戦災復興地区   施行面積 348.1ha  施行年度 昭和21年度~昭和46年度 2.大可賀地区    施行面積  35.8ha  施行年度 昭和36年... 詳細表示

    • No:1102
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2025/04/11 08:39
  • 地元の方から道路ができると聞きましたが、その計画を教えてください

    道路にはいくつか種類があります。国道、県道、市道、都市計画道路、農道、開発道路等々、多種多様でそれぞれ施行者が違います。まずは、お調べの土地の場所をお教えください。都市計画道路や地区計画道路の計画があれば都市・交通計画課でお答えできます。その他の道路につきましては、市道であれば都市生活サービス課路政担当など、それ... 詳細表示

    • No:505
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 18:18

150件中 101 - 110 件を表示