• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 市民部 』 内のFAQ

246件中 151 - 160 件を表示

16 / 25ページ
  • 住民票コードを変更したい。

    本人または法定代理人(親権者・後見人)が直接届出してください。【必要なもの】現在の住民票コード、窓口に来られる人の住所・氏名が確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)、印鑑【受付場所】本館1F市民課(総合窓口センター)、各支所、出口出張所市民サービスセンターでの届出はできません。「住民票コード」とは、住民基本台... 詳細表示

    • No:1491
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2016/08/08 09:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 戸籍や住民票を郵便で請求するとき、請求者の押印は必要ですか

    署名(自筆)の場合は押印は不要です。 記名(印字等)の場合は押印が必要です。 法人が請求する場合は、会社印を押印してください。 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2020/07/30 13:22
    • カテゴリー: 市民課
  • 戸籍謄本や住民票の写しの料金を教えてほしい

    戸籍謄本(全部事項証明書)の手数料は1通450円です。 住民票の写しの手数料は1通300円です。 その他の証明書の手数料は下記をご確認ください。 戸籍に関する証明書  https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/juminh... 詳細表示

    • No:2929
    • 公開日時:2020/07/30 13:21
    • カテゴリー: 市民課
  • 計量器(はかり)の検査を受けたい

    松山市では以下のように検査方法を分けて質量計(はかり)の検査を実施しています。 集合検査 受験者に検査場所まで直接集合していただき検査しています  <検査時期及び対象地区>  偶数年度…旧松山市  奇数年度…旧北条市・旧中島町  基本的に、集合検査での受検をお願いしています。 所... 詳細表示

    • No:1550
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2023/03/30 17:54
    • カテゴリー: 市民生活課  ,  商工業
  • 男女共同参画について教えてください

    一人ひとりが性別にかかわりなく個人として尊重され、自らの意思によりその個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現を目指しています。 くわしくは担当課へお問い合わせください。 詳細表示

  • 住基カードの暗証番号を忘れたらどうすればいいですか

     4桁の暗証番号の再設定が必要になります。住基カードと印鑑を持参し、窓口へお越しください。 即日で暗証番号を再設定する場合、本人が本人確認書類(ここでいう本人確認書類とは顔写真付き住基カード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)で有効期限内のもの)、運転経歴証明書... 詳細表示

    • No:1480
    • 公開日時:2012/12/01 00:00
    • 更新日時:2017/05/10 08:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 桑原支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 バス停「一里木」から徒歩約3分。 【施設の概要】 〒790-0911 松山市桑原二丁目6番35号 桑原公民館併設。 ・駐車場9台可(公民館共用)(車いす使用者用駐車場あり) ・出入口フラット(段差なし) ・車... 詳細表示

  • 小野支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】  8:30~17:00 【休業日】  土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで 【交通機関】  バス停「小野支所前」から西へ徒歩約1分。県道334号(松山川内線)小野交番向かい側。 【施設の概要】  〒791-0242 松山市北梅本町759番地 小野公民館隣接  ・... 詳細表示

  • 旧姓(旧氏)として、どのようなものを併記できますか。

    旧姓を初めて併記する場合には、本人の戸籍謄本等に記載されている過去の氏の中から一つを選んで併記することができます。 詳細表示

  • 湯山支所河中出張所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】  8:30~17:00 【休業日】  土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで 【交通機関】  バス停「河中」から西へ徒歩約2分。 【施設の概要】  〒791-0132 松山市河中町甲646番地1(日浦生活改善センター内 日浦公民館併設)  ・駐車場16台可(公民館... 詳細表示

246件中 151 - 160 件を表示