• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1708件中 1 - 10 件を表示

1 / 171ページ
  • 松山市中央卸売市場の取扱状況について

    松山市中央卸売市場の日々の市況(主要品目の卸売数量及び価格)、年間取扱状況や統計資料については、松山市のホームページで公表されています。 詳細表示

    • No:6170
    • 公開日時:2024/09/30 00:00
    • 更新日時:2025/03/28 15:21
    • カテゴリー: 中央市場課
  • 葉佐池古墳について知りたい

    公開日  土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く。)  ※ガイダンス棟、1号石室が見学できる日  ※平日の見学をご希望の場合は、事前に文化財課までご連絡ください。 公開時間  3月~10月:9時~17時  11月~2月:9時~16時30分 所在地  北梅本町甲2455、甲2456 アク... 詳細表示

    • No:5896
    • 公開日時:2024/09/30 13:50
    • カテゴリー: 文化財課
  • 味生児童館について教えてください

    【所在地】  松山市別府町177番地1 松山市味生ふれあいセンター内 【利用時間】  (4~9月)午前9時から午後6時まで  (10~3月)午前9時から午後5時30分まで 【料金】  無料 【休館日】  月曜日(祝日の場合は翌日) ※小学校が長期休暇中(春・夏・冬休み)は毎日開館します... 詳細表示

    • No:5981
    • 公開日時:2024/09/24 00:00
    • 更新日時:2025/03/17 09:58
    • カテゴリー: こどもえがお課
  • 公園の閉鎖

    平成30年7月豪雨災害により、一部の公園を閉鎖しています。 詳しくは、平成30年7月豪雨災害に伴う公園施設の閉鎖について をご覧ください。 詳細表示

    • No:5584
    • 公開日時:2019/01/09 10:17
    • 更新日時:2025/03/31 20:54
    • カテゴリー: 公園管理課
  • 生活、就労、住まいなどに困った時の相談窓口

    下記、自立相談支援窓口にお問い合わせください。 相談は、直接窓口にお越しいただくか、お電話ください。 開庁時間外でも、相談申込フォームにて相談の申込みができます。 自立相談支援窓口 場所 松山市二番町四丁目7番地2   松山市役所 別館1階 松山市福祉・子育て相談窓口内 ... 詳細表示

  • 市議会のテレビ中継は、いつ、どのテレビ局で放送されるのですか?

     市議会本会議の模様は、愛媛CATVのイベントチャンネルで放送しています。 【放送時間】 (生中継)原則として午前10時から会議終了まで(再放送あり) 詳細表示

    • No:696
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/26 16:53
    • カテゴリー: 議事調査課  ,  市議会
  • 戸籍や住民票を郵便で請求するとき、請求者の押印は必要ですか

    署名(自筆)の場合は押印は不要です。 記名(印字等)の場合は押印が必要です。 法人が請求する場合は、会社印を押印してください。 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2020/07/30 13:22
    • カテゴリー: 市民課
  • 産後ケア事業について教えてください。

    【訪問型】 ・利用できる方:松山市に住民登録があるお母さんと赤ちゃんで、おおむね出産後12か月未満の方 ・内容:助産師等による、体調管理や乳房ケア、育児指導など産後のケア     (10~17時の間に2~3時間程度) ・実施施設:愛媛助産師会 市ホームページを確認してください。 ・自己負担額:1,0... 詳細表示

  • 松山市公設水産地方卸売市場の見学について

    当市場では、一般の方の入場を制限していますので、見学には事前の申込が必要です。 見学を希望される方は、以下の要領でお申込みください。 申込方法 見学を希望される10日前までに下記の市場見学申込書を電子メールまたはFAXで送付した後に、電話でご連絡ください。 ・電話の受付時間(平日の8時30分か... 詳細表示

    • No:6079
    • 公開日時:2024/09/27 13:18
    • カテゴリー: 水産市場課
  • 骨髄等を提供したドナーへの助成はありますか

    松山市では、平成30年度から、骨髄等(骨髄又は末梢血幹細胞)の移植及びドナーの登録の増加を図るために、骨髄バンク事業で骨髄等を提供したドナーへ助成金を交付しています。 【対象となる方】 (1) 骨髄等を提供した日に本市の住民基本台帳に記録されている方 (2) 骨髄バンク事業で骨髄等の提供... 詳細表示

1708件中 1 - 10 件を表示