文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリーから探す
>
暮らし
>
都市整備
>
地番(土地の番号)から住所を教えてください
トップカテゴリー
/category/show/119?site_domain=default
部局
/category/show/2?site_domain=default
カテゴリーから探す
/category/show/3?site_domain=default
市政
/category/show/21?site_domain=default
防災・安全
/category/show/22?site_domain=default
手続き・申請
/category/show/23?site_domain=default
暮らし
生活環境
消費生活
放置自転車
交通安全
平和行政
市民活動
都市整備
公害
下水道
上水道
ペット・動物
その他
/category/show/24?site_domain=default
健康
/category/show/25?site_domain=default
福祉
/category/show/26?site_domain=default
教育・文化・スポーツ
/category/show/27?site_domain=default
産業
/category/show/28?site_domain=default
ガイド
/category/show/29?site_domain=default
その他
/category/show/105?site_domain=default
ライフイベントから探す
戻る
No : 214
公開日時 : 2012/03/01 00:00
更新日時 : 2022/03/17 11:50
印刷
地番(土地の番号)から住所を教えてください
地番(土地の番号)から住所を教えてください
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
部局
>
都市整備部
>
都市デザイン課
トップカテゴリー
>
カテゴリーから探す
>
暮らし
>
都市整備
回答
住居表示制度では、地番(土地の番号)とは関係なく一定の基準により「建物」に対して住居番号(住所)を付番しています。
そのため、住居表示実施地域内であっても地番は把握しておりませんので、地番から住所を確認することができません。
住宅地図等でその地番が存在する場所をお教えいただければ、市に設置してある台帳図と照らし合わせてその場所にある建物の住居番号を確認できます。
下部の「お問い合わせ先」までご連絡をお願いします。
担当部局・担当課
都市整備部 > 都市デザイン課
担当部局・担当課 連絡先
089-948-6463
参考URL
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/toshikeikaku/jyukyo/seido/JukyoHyoji-Houhou.html
アンケート:ご意見をお聞かせください
大変役にたった
参考になった
あまり参考にならなかった
役立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
住居表示実施により土地や本籍地の表し方も変わるのですか
「○町○丁目○番○号」の建物はどこに建っていますか
住居表示実施前(後)の住所から住居表示実施後(前)の住所を教えてください
住居表示実施地域では、住所と本籍地の表示が違うのは何故ですか
地番(土地の番号)と住居番号とが同一の場所であることを証明することはできますか
TOPへ