• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

  • No : 1704
  • 公開日時 : 2012/03/01 00:00
  • 更新日時 : 2020/11/19 10:07
  • 印刷

市県民税はどのように納めるのですか

市県民税はどのように納めるのですか
カテゴリー : 

回答

個人の市県民税の納める方法には、普通徴収、特別徴収そして年金特徴の三つがあり、そのいずれかによって納めることになります。(市民税課ホームページをご参照して下さい)

○普通徴収の方法
事業所得者などの市県民税は、納税通知書により松山市から納税者に通知され、通常6月、8月、10月、翌年の1月の4回の納期に分けて個人で納めていただきます。
納め方には、納税通知書で納める方法と口座振替があります。
【納税通知書】
松山市役所(納税課)・各支所・出張所(出口のみ)・各市民サービスセンター、裏面記載の金融機関および郵便局、コンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリで納めることが出来ます。
※詳しくは、納税通知書の裏に記載しています。
 
納税課ホームページにも納付方法を記載していますのでご確認ください。
 

【口座振替】
指定の金融機関から振替日に引き落とされます。
※申込手続きについては、納税課口座係にお問い合わせ下さい。
 

○特別徴収の方法
給与所得者の市県民税は、特別徴収税額通知書により、松山市から給与の支払者を通じて通知され、給与の支払者が毎月の給与の支払の際にその人の給与から市県民税を天引きして、これを翌月の10日までに市(区)町村に納入していただくことになっています。
特別徴収は、6月から翌年の5月までの12回に分割して徴収することとなっています。
 


○年金特徴の方法
65歳以上で一定の要件を満たす人は年金にかかる市県民税を年金から天引きします。
年金特徴の開始される初年度は、1期、2期を今までどおりの納め方で納めていただき、10月以降(10月、12月、翌年2月)は年金から天引きします。翌年度以降は、仮徴収(4月、6月、8月)として、2月と同じ税額を天引きし、本徴収(10月、12月、翌年2月)で年税額を調整します。
担当部局・担当課
理財部 > 市民税課
担当部局・担当課 連絡先
089-948-6290~6298 089-948-6270
参考URL
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/zeikin/kojin/kojinshiminzei/nouzei.html

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます