• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 文化財課 』 内のFAQ

13件中 11 - 13 件を表示

2 / 2ページ
  • 神社・お寺について知りたい。

    松山市内の寺社を把握(連絡先等)している所管課はございません。市内(県内)の神社についての質問は「愛媛県神社庁」へお問合せ下さい。その他の各神社・お寺に関するお問合せは、各々の寺社に直接お問合せ下さい。※愛媛県神社庁 089-966-6640 詳細表示

    • No:727
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2012/03/01 10:00
  • 埋蔵文化財について知りたい。

    1.埋蔵文化財とは  埋蔵文化財とは、「土地に埋蔵されている文化財」のことです。種類としては、住居跡や古墳、城跡などの「地下に残された痕跡」である〈遺構〉と、土器や石器、青銅器などの「地下に残された生活器材のかけら」である〈遺物〉とに分けられます。  これらは、文献にはあまり記されていない地方の歴史・文化など... 詳細表示

    • No:733
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/24 09:41
  • 葉佐池古墳について知りたい

    公開日  土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く。)  ※ガイダンス棟、1号石室が見学できる日  ※平日の見学をご希望の場合は、事前に文化財課までご連絡ください。 公開時間  3月~10月:9時~17時  11月~2月:9時~16時30分 所在地  北梅本町甲2455、甲2456 アク... 詳細表示

    • No:5896
    • 公開日時:2024/09/30 13:50

13件中 11 - 13 件を表示