• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ガイド 』 内のFAQ

180件中 51 - 60 件を表示

6 / 18ページ
  • 小中学校の体育施設を夜間利用したいのですが

    <申込み> 各管理運営委員会で登録、申請が必要です。 営利目的でのご利用も可能ですが、料金は通常の2倍となります。 詳しくは各開放校毎に設置されている管理運営委員会までお問い合わせください。 <利用時間> 午後6時30分から午後9時30分 <料金 各施設 1回あたり> ・体育館 1面 510... 詳細表示

  • 道後温泉本館の入浴(霊の湯 たまのゆ)

    施設の概要  男子、女子とも浴室は一室(定員 男性20名、女性40名)・脱衣室は一室あります。銭湯感覚で入るコースです。 利用時間  午前6時から午後11時(午後10時30分札止め)  60分以内の利用 料金  大人420円 小人(2歳以上~12歳未満)160円 その他 ○当日の入浴券以... 詳細表示

  • 湯山支所河中出張所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】  8:30~17:00 【休業日】  土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで 【交通機関】  バス停「河中」から西へ徒歩約2分。 【施設の概要】  〒791-0132 松山市河中町甲646番地1(日浦生活改善センター内 日浦公民館併設)  ・駐車場16台可(公民館... 詳細表示

  • 中島に行きたいのですがどんな船があるのですか。船便、時間と料金を教えてください。

    フェリーと高速船があります。 詳しくは中島汽船株式会社へお問い合わせください。 中島汽船株式会社 本社  電話089ー952ー7277 FAX089ー951ー0129 〒791ー8081 松山市高浜町5丁目2259-1 松山観光港ターミナル内 中島汽船株式会社 中島支店 電話089ー997ー... 詳細表示

  • 桑原支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 バス停「一里木」から徒歩約3分。 【施設の概要】 〒790-0911 松山市桑原二丁目6番35号 桑原公民館併設。 ・駐車場9台可(公民館共用)(車いす使用者用駐車場あり) ・出入口フラット(段差なし) ・車... 詳細表示

  • 風早海まつりについて教えてください

    北条地区の夏の夜の一大イベントとして花火が打ち上げられます。 ○開催日はいつですか?  毎年7月下旬の土曜日に開催しています。 ○場所はどこで行われていますか?  北条港外港を会場とし、約4,000発の花火が鹿島沖から打ち上げられます。 ○その他のイベントはありますか?  北条港外港の会場... 詳細表示

  • 興居島支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】  8:30~17:00 【休業日】  土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで 【交通機関】  高浜港から船(株式会社 ごごしま 運航、約15分)で由良港へ。由良港から徒歩約2分。   【施設の概要】  〒791-8092 松山市由良町1048番地の2 由良公民館併設 ... 詳細表示

  • 鹿島の「鹿の角切り」について教えてください

    鹿島には古来より、鹿が生息しており、鹿の繁殖育成のため保護している鹿園内の鹿が、傷つけ合わないように、毎年1回「鹿の角切り」を行っています。 ○いつ頃するのですか?  毎年9月下旬~10中旬に実施しています。 ○どうして角を切るのですか?  園内の鹿が発情期を迎えると、雄鹿同士がケンカをすることが... 詳細表示

  • 松山市公営企業局の月極有料駐車場を使用したい

    月極駐車場はヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所へ管理委託しております。 空き状況は、ヴェオリア・ジェネッツ(株)松山営業所 住所:松山市竹原2丁目7-30(竹原浄水場内) 電話:089-915-0311までお問合せください。 空きがある場合は駐車場使用許可申請書を提出していただきます。 申請時... 詳細表示

  • 松山へのアクセス方法を教えてください。電子マップ・パンフレットはありますか。

    ○アクセス方法を教えてください。  飛行機、電車、船舶、バスなどの各公共交通機関を利用し、松山へ来ることができます。  ・飛行機は、東京、大阪、名古屋、福岡、鹿児島、那覇が就航されており、ソウル、上海からの直行便もあります。  ・船舶は、広島、呉、柳井、小倉から運航されています。  ・長距離バスは、東京、... 詳細表示

180件中 51 - 60 件を表示