• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 教育・文化・スポーツ 』 内のFAQ

66件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 正岡子規は、俳句や短歌をいくつ作りましたか

     確認されている限りでは、俳句は 約25,000句、短歌は 約2,500首作っております。子規記念博物館のホームページに子規の俳句を検索できるコーナーを設けておりますので、よろしければご覧になってみてください。 詳細表示

  • 学校給食の調理業務等の民間委託について

    Q1.民間企業は利益を追求するので,食材の質が悪くなったりするのでは? A1.食材の購入は、民間委託調理場、直営調理場とも、松山市学校給食会で一括購入しています。よって、差はありません。  また,出来上がった学校給食は,子どもたちが食べる前に各学校の学校長や各共同調理場の所長が検食するなど,安全性を確保する体... 詳細表示

  • 俳句や短歌を始めてみたいのですが、初心者向けの教室・講座などはありますか。

     現在、子規記念博物館では、俳句や短歌、正岡子規などについて学んでみたい方を対象に、子規博俳句教室・子規博短歌教室・初学万葉講座(後期のみ)・子規博セミナー・子規入門講座(前期のみ)・伊予俳諧講座(後期のみ)の6講座を前期・後期に分けて開講いたしております。  受講者募集のご案内は、「広報まつやま」に掲載されま... 詳細表示

  • 愛媛FCについて教えてください

    ●法人名   愛媛FC(えひめ えふしー) ●資本金  4億850万円 ●設立日  平成15年11月19日 ●代表者  代表取締役社長 村上 忠(むらかみ ただし) ●Jリーグ加盟年  2006年 ●クラブ所在地  愛媛FC事務局  〒791-8021 愛媛県松山市六軒家町2-19  T... 詳細表示

  • 松山市立小・中学校の入学式・卒業式について

    松山市立小・中学校の入学式・卒業式の日程は、市ホームページでご案内しています。 下記に掲載しているURLからご覧ください。 なお、時間については各学校にお問い合わせください。 詳細表示

  • 転居および転出入に伴う松山市立小中学校の転校手続きについて知りたい

    1.松山市内での転居の場合 【1】市役所市民課または最寄の支所および出口出張所で転居の届出を行なってください。 【2】転校通知書をお渡ししますので、転出校(=現通学校)へ速やかに持参して下さい。 【3】在学証明書及び教科書給与証明書をお渡ししますので、転校通知書とともに転入校へ持参してください。 ※転居届出日が新... 詳細表示

  • 生涯学習に関する各種講座・学習会について知りたい

     生涯学習に関する各種講座(女性学級・高齢者学級・成人学級・世代間交流・家庭づくりに関する学習など)は、各地区公民館で実施しています。  開催時期や内容、申し込み方法などは、居住地区の公民館にお問い合わせください。   ※地区公民館一覧表は、ホームページに掲載。 詳細表示

  • 松山市内にはどのような遺跡がありますか。

    主な遺跡名を時代別に紹介します ●旧石器時代  釜ノ口(かまのくち)遺跡、祝谷丸山(いわいだにまるやま)遺跡 ●縄文時代  大渕(おおぶち)遺跡、船ヶ谷(ふねがたに)遺跡、上野(うえの)遺跡、前田池(まえだいけ)遺跡 ●弥生時代  文京(ぶんきょう)遺跡、祝谷六丁場(いわいだにろくちょうば)遺... 詳細表示

    • No:729
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/19 14:56
    • カテゴリー: 文化財課  ,  文化
  • 校区を教えてください

    校区一覧表により学校区をご確認いただけます。 校区一覧表は、市ホームページでご覧になれます。 1.町名から学校名を調べたいときは「町名50音順校区一覧表」をご覧ください。 2.学校ごとの町名を調べたいときは「学校別校区一覧表」をご覧ください。 なお、同じ町名でも地番により校区が違う場合もありますのでご注意... 詳細表示

  • ロシア兵墓地

    所在地 松山市御幸1丁目531番地2  松山には日露戦争が始まった1904年(明治37年)に全国初の捕虜収容所が設けられ、捕虜が収容されました。松山が捕虜収容所となった理由としては諸説ありますが、高浜が瀬戸内海のおだやかな港であり、輸送に便利なこと、気候が温暖であること、港から街まで鉄道があったことなど... 詳細表示

    • No:2012
    • 公開日時:2018/08/21 10:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:53
    • カテゴリー: 公園管理課  ,  文化  ,  観光

66件中 11 - 20 件を表示