• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

『 市民部 』 内のFAQ

264件中 71 - 80 件を表示

8 / 27ページ
  • 住基カードの暗証番号を忘れたらどうすればいいですか

     4桁の暗証番号の再設定が必要になります。住基カードと印鑑を持参し、窓口へお越しください。 即日で暗証番号を再設定する場合、本人が本人確認書類(ここでいう本人確認書類とは顔写真付き住基カード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)で有効期限内のもの)、運転経歴証明書... 詳細表示

    • No:1480
    • 公開日時:2012/12/01 00:00
    • 更新日時:2017/05/10 08:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 住民票コードを変更したい。

    本人または法定代理人(親権者・後見人)が直接届出してください。【必要なもの】現在の住民票コード、窓口に来られる人の住所・氏名が確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)、印鑑【受付場所】本館1F市民課(総合窓口センター)、各支所、出口出張所市民サービスセンターでの届出はできません。「住民票コード」とは、住民基本台... 詳細表示

    • No:1491
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2016/08/08 09:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 市外に戸籍(本籍)がある場合、証明はどのようにすればとれますか

     市外に本籍のある人は、誰の、どのような戸籍が、どのような目的で必要か、本籍・筆頭者・続柄などを便せんなどに記入し、必要金額分ちょうどの定額小為替か普通為替を(株)ゆうちょ銀行及び郵便局でお買い求めいただくか、もしくは現金書留で、返信用の切手・封筒・運転免許証等本人確認書類の写し(コピー)を添えて、本籍地のある市... 詳細表示

    • No:1527
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2017/06/15 10:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • ふれあいセンター(隣保館)について教えてください

    利用時間 使用時間は、午前9時~午後9時です。 ※会議室または調理室を使用したい場合は、隣保事業で使用している場合が多いので、各ふれあいセンターへ事前に相談してください。 料金 使用料は、営利目的で使用する場合その他市長が必要と認める場合を除き、無料です。 休館・休園 休館日は、日曜日・祝祭日... 詳細表示

  • 松山市男女共同参画推進センター「コムズ」について教えてください

    【開館時間】  午前9:00~午後9:00 但し日曜日・祝日は午後5:30まで 【料   金】  別紙のとおり 【休 館 日】  毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)  年末年始(12月29日~1月3日) 【問 合 先】  松山市三番町6丁目4番地20  松山市男女共同参画推進セ... 詳細表示

  • 計量器(はかり)の検査の手数料について教えてください

    器 種 別        ひょう量          手数料 手動天びん       1/10,000未満   1,000円   〃         1/10,000のもの    500円   〃         1/10,000を超える   500円 棒はかり                      ... 詳細表示

    • No:1549
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2023/03/30 17:57
    • カテゴリー: 市民生活課  ,  商工業
  • 電気工事協同組合の連絡先を教えてください

    お住まいの地区によって担当の電気工事協同組合が異なります。 (お住まいの地区が、三津浜、宮前、高浜、興居島地区、別府町、山西町、清住一・二丁目・大可賀 及び中島地区以外) 松山電気工事協同組合 〒790-0033 北藤原町1-10 TEL : 943-2007 FAX : 945-2206 (... 詳細表示

  • 他国や他市の大規模自然災害が発生したときの義援金はどこで受け付けてくれますか

    下記担当へお問い合わせください。  詳細表示

  • 北条支所立岩出張所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 バス停「立岩支所前」すぐ。県道17号(北条玉川線)沿い 【施設の概要】 〒799-2415 松山市猿川甲747番地(立岩公民館内) ・駐車場5台可(公民館共用) ・出入口スロープあり ・車いす使用者用トイレあ... 詳細表示

  • 性暴力被害者支援

    性暴力被害にあった場合は、「えひめ性暴力被害者支援センター」へご相談ください。 電話    089-909-8851 24時間365日 相談    火曜から土曜 午前9時~午後4時(面談は要予約) 支援の内容 来所相談、同行支援、電話相談、支援のコーディネート 性犯罪被害相談電... 詳細表示

264件中 71 - 80 件を表示