• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 市民部 』 内のFAQ

238件中 51 - 60 件を表示

6 / 24ページ
  • 婚姻届はどのように出せばよいのですか

    (届出地)  夫、妻の本籍地か住所地または一時滞在地(実家・ホテル等)の市町村役場 (届出人)  夫・妻(どちらか1名だけで提出しても可) ※代理で友人等が提出することは可能ですが、届書に修正等の必要があった場合、代理人では修正できませんので、不受理となる場合があります。 (必要物)  婚... 詳細表示

    • No:1520
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/09/28 17:02
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 氏名・住所・本籍が変更になったことの確認できる証明書はありますか

     住民票の写し、戸籍等の謄抄本(全部・個人事項証明)、戸籍の附票などで変更事項を確認することができます。  請求時に必要な変更事項をお申し出ください。 1.住民票の写し ⇒住所・氏名・本籍   ※最新の本籍のみ記載されます。 2.戸籍等の謄抄本 ⇒氏名・本籍   戸籍の附票   ⇒住... 詳細表示

    • No:318
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/24 12:55
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • 戸籍謄本や住民票の写しの料金を教えてほしい

    戸籍謄本(全部事項証明書)の手数料は1通450円です。 住民票の写しの手数料は1通300円です。 その他の証明書の手数料は下記をご確認ください。 戸籍に関する証明書  https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/juminh... 詳細表示

    • No:2929
    • 公開日時:2020/07/30 13:21
    • カテゴリー: 市民課
  • 久谷支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 バス停「横道」から東へ徒歩約10分。県道207号(三坂松山線)沿い。【施設の概要】 〒791-1123 松山市東方町甲955番地 荏原公民館併設 ・駐車場26台可(公民館共用)(車いす使用者用駐車場3台) ・... 詳細表示

  • 身分証明書の発行には何が必要ですか

    1.本籍地(番地・番まで必要)と筆頭者氏名をご確認ください。 2.手数料は一通300円です。 3.窓口に来られる方はご自身の運転免許証・マイナンバーカードなどの本人確認書類をお持ちください。 4.証明の必要な方及びその方の配偶者、直系血族以外の方が代理人として来られる場合、委任状が必要で... 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/04 16:09
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所
  • マイナンバーカードの申請は、どのような方法がありますか。

    マイナンバーカードの申請には、以下のような方法があります。 ※マイナンバーカードは、通常申請からお渡しまでに1か月程度かかります。  ただし、申請の増加などにより、通常より長い期間かかる場合があります。 (1)スマートフォンなど窓口以外で手続をする    ・スマートフォン・パソコンによる申請  ... 詳細表示

  • 堀江支所の場所及び利用時間について教えてください

    【利用時間】 8:30~17:00【休業日】 土日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで【交通機関】 国道196号と、県道204号(長井方堀江線)の交差点を東へ進み、最初の橋を南へ。 堀江小学校東向かい側。 【施設の概要】 〒799-2652 松山市福角町甲1409番地の1 ・駐車場8台可 ・出入口スロープあ... 詳細表示

  • 調理室を貸している市の施設はありますか?

    松山市男女共同参画推進センター(コムズ)では、調理室を有料にてお貸ししています。 使用料は以下のとおり。 ※なお、調理室の部分使用料は、調理台1台当たりの使用料です。 ※使用する目的によっては、使用を制限させていただきます。 ※また、松山市男女共同参画推進センター条例施行規則に定める用件を備えてい... 詳細表示

  • 不在住・不在籍証明の発行には何が必要ですか

    松山市では、利用目的が登記の場合のみ、不在住・不在籍証明書を発行しています。 必要書類 1.登記事項証明書 ※インターネットから印刷した書類は証明書として使用できません。 2.該当の方の住民票の写しまたは戸籍の附票(不在住) 3.該当の方の出生から現在までの戸... 詳細表示

    • No:2932
    • 公開日時:2020/07/30 08:48
    • カテゴリー: 市民課
  • 登録している印鑑を変更(改印)するにはどのようにすればよいのですか

     登録印・印鑑登録証(カード)・本人確認書類を持参して、市民課または各支所で現在の印鑑登録の廃止届をし、新しい印鑑で登録のやり直しをすれば、新しい印鑑登録証(カード)で印鑑登録証明書の交付を受けることができます。 詳細表示

    • No:1455
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2017/05/10 08:00
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所

238件中 51 - 60 件を表示