(届出地)
夫、妻の本籍地か住所地または一時滞在地(実家・ホテル等)の市町村役場
(届出人)
夫・妻(どちらか1名だけで提出しても可)
※代理で友人等が提出することは可能ですが、届書に修正等の必要があった場合、代理人では修正できませんので、不受理となる場合があります。
(必要物)
婚姻届
(右半分に成人の証人2名が署名押印していること。証人の国籍は問いません。外国人の証人については署名で可)
夫、妻の印鑑(認印で可。)
本人確認できる書類(運転免許証等)
※夜間・休日の取り扱いについては、『土日祝祭日や夜間でも戸籍の届出(出生・婚姻・死亡等)はできますか』を参照してください。
※住所地や本籍地でない市区町村に届出された場合、住民票や戸籍への記載は、1週間~2週間程度かかります。