• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ひとり親福祉 』 内のFAQ

17件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • どのような場合に児童扶養手当を受給できるのですか

    受給要件1.手当を受けることができる人【受給者が母の場合】  対象児童を監護している人【受給者が父の場合】  対象児童を監護しかつ生計を同じくしている人【受給者が養育者(母以外の者)の場合】 【受給者が母の場合】の要件に加えて児童と同居しその生計を維持している人対象児童1.手当の対象となる児童(1)18歳に達する... 詳細表示

    • No:1289
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2017/05/11 11:00
  • ひとり親家庭医療費受給者証の使い方について教えてください

    ○県内の医療機関等にかかるとき  次の2点を、医療機関等の窓口で提示してください。  ・健康保険証  ・ひとり親家庭医療費受給者証  医療機関等の窓口で上記2点を提示することによって、保険診療にかかる医療費の自己負担分を助成します。(現物給付方式)  なお、入院される方については、加入する医療保険者... 詳細表示

    • No:139
    • 公開日時:2020/01/01 00:00
  • 親と同居するようになったのですが児童扶養手当はもらえるのですか

    【支給要件】 同居の家族(父母・祖父母等の直系血族と兄弟姉妹の方)の所得が一定以上ある場合には、手当は支給停止となります。 個人の状況により手当額は異なりますので、詳しいことは子育て支援課までお問い合わせください。 詳細表示

    • No:1286
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2017/05/11 11:00
  • 母子・父子・寡婦福祉貸付金について教えてください

    内容 母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦等に対して、その経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、その扶養している児童の福祉を増進するため、各種資金の貸付を行なっています。 条件 必要書類は戸籍謄本のほか、各資金により異なります。 連帯保証人が1名~2名必要です。 修学資金や就職支度金など、子どものため... 詳細表示

    • No:1273
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/10/21 16:42
  • 母子家庭等日常生活支援事業について教えてください

    内容 ひとり親家庭の親や寡婦が修学等の自立促進に必要な事由や疾病等により、一時的に家庭支援のサービスが必要な場合に、家庭生活支援員を派遣し、食事の世話、住居の清掃、身の回りの世話、生活必需品等の買物、介護その他の日常生活の支援をします。 対象者 母子家庭、父子家庭、寡婦であり、技能習得のための通... 詳細表示

    • No:1274
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 15:45
  • 母子家庭等自立支援教育訓練給付金の支給について教えてください

    内容  ひとり親家庭の親が、雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座を受講した場合、その受講料の一部を負担する制度です。 対象者  市内にお住いのひとり親家庭の親で、児童扶養手当を受給している方又は同等の所得水準にある方、適職につくために教育訓練を受けることが必要と認められる方が対象となります。過去... 詳細表示

    • No:1276
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/25 09:44
  • ひとり親家庭医療費受給者証の再交付手続きを教えてください

    再交付手続きの必要書類・申請場所は以下のとおりです。 ○必要書類  ・再交付が必要な方の健康保険証  ・認め印(スタンプ印を除く)  ・窓口に来られる方の本人確認ができるもの  ・(破損・汚損の場合)現在お持ちの受給者証 ○手続きの場所  ・松山市役所別館2階 子育て支援課  ・松山市... 詳細表示

    • No:1302
    • 公開日時:2020/01/01 00:00
  • 児童扶養手当を申請するには、どのようなものが必要ですか

    【必要なもの】 印鑑(スタンプ印を除く)、戸籍謄本(請求者・対象児童)、請求者名義の銀行通帳、マイナンバーの確認できる書類(請求者)など【申請場所】 松山市役所別館2階子育て支援課【注意事項】申請をされる方は、申請前に相談を受けてからとなります。(申請前相談は平均約60分程度のお時間がかかります。)申請前相談時に... 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2016/01/01 00:00
  • ひとり親家庭医療費助成での各種変更手続きについて教えてください

    次のような場合は、手続きが必要です。  ・市内で住所が変わったとき。  ・氏名が変わったとき。  ・健康保険証が変わったとき。 ○必要書類  ・ひとり親家庭医療費受給者証  ・受給者全員分の健康保険証(または、資格取得証明書)  ・認め印(スタンプ印を除く) ○申請場所  ・松山... 詳細表示

    • No:1304
    • 公開日時:2020/01/01 00:00
    • 更新日時:2020/08/11 17:55
  • ひとり親家庭医療費助成の医療費の払戻しについて教えてください

    ○以下の場合は、払戻しの対象となります。下記の必要書類をご持参のうえ、指定の場所で期間中にお手続きください。 申請日の翌月末に指定口座に振込により、払戻し(償還払い)をします。  ・愛媛県外の医療機関等で受診したとき。(自己負担分の支払い)  ・受給者証を忘れて受診したとき。(自己負担分の支払... 詳細表示

    • No:1303
    • 公開日時:2020/01/01 00:00

17件中 1 - 10 件を表示