• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 都市整備部 』 内のFAQ

133件中 131 - 133 件を表示

14 / 14ページ
  • カーブミラーを移設してほしい

     土地利用の変更により出入り口が移動した場合や、新たに建築物を建築するのに支障になる場合などは、 みち水路メンテナンス課に申請することにより、カーブミラーを移設することができます。  松山市が管理するカーブミラーには、「松山市」の表示と管理番号を記したステッカーが貼ってありますので、確認のうえご相談ください。 ... 詳細表示

  • 松山駅周辺整備事業の都市計画決定・事業計画決定について教えてください

     平成18年度より地元説明会を行い、都市高速鉄道(鉄道高架)・土地区画整理事業(松山駅周辺土地区画整理事業)・都市計画道路(松山駅周辺の都市計画道路12路線)について、平成20年2月5日、都市計画決定しました。  都市計画決定後、平成20年6月10日に事業計画を決定し、公告しました。事業計画書は、松山市役所本館... 詳細表示

  • どんながけでも防災工事をしてくれるのか。

    愛媛県が実施する急傾斜地崩壊対策事業に採択されないもののうち、以下の要件がすべて当てはまる場合に、防災対策事業の対象となります。 自然がけであること。 急傾斜地の高さが5メートル以上 急傾斜地の傾斜度が30度以上 人家が1戸以上あること。 新築後5年以上経過していること。 隣接する関係者全員が... 詳細表示

    • No:4396
    • 公開日時:2022/03/14 16:26
    • カテゴリー: 道路建設課

133件中 131 - 133 件を表示