• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 部局 』 内のFAQ

1707件中 1701 - 1707 件を表示

171 / 171ページ
  • 道後温泉審議会について教えてください。

     学識経験者など市長が任命した委員10人で組織し、市長の諮問に応じ、温泉事業の運営に伴う料金改定、源泉補強、その他道後温泉事業振興上の必要事項について審議する機関です。 詳細表示

  • 福祉届出コーナーについて知りたい

    【問1】福祉届出コーナーとは何ですか? 【答1】本館1階の総合窓口センター内に設置している窓口です。     →住民異動に伴う各手続きをワンフロアーで案内いたします。      手続きとして、保険届出・福祉届出があります。     →死亡に伴う手続きについては、窓口職員が各担当課へ基本情報を確認して、申請... 詳細表示

    • No:2208
    • 公開日時:2019/03/26 14:11
    • 更新日時:2025/02/27 14:08
    • カテゴリー: 長寿福祉課
  • 入札参加及び請負時提出書類について教えてください

    ・物品調達、委託業務、工事及びコンサル等業務の入札参加及び請負時提出書類は、松山市ホームページの「市政情報」→「入札・契約」→「申請書ダウンロード」に各書類を掲載しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。 また、各書類につきましては、契約課窓口でもお渡しいたします。 詳細表示

    • No:1790
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/03/18 11:52
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • 病院や老人ホームなどに入院中・入所中の人の不在者投票について知りたい

    病院・老人ホーム等に入院・入所していて投票所に行けない人のための制度です。入院・入所している病院や老人ホームが都道府県選挙管理委員会から指定されていれば、その施設内で投票をする事ができます。【不在者投票ができる人】選挙人名簿に登録されていて選挙権がある人で、都道府県選挙管理委員会の指定する施設に入院中又は入所中の... 詳細表示

  • 市議会のテレビ中継は、いつ、どのテレビ局で放送されるのですか?

     市議会本会議の模様は、愛媛CATVのイベントチャンネルで放送しています。 【放送時間】 (生中継)原則として午前10時から会議終了まで(再放送あり) 詳細表示

    • No:696
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/26 16:53
    • カテゴリー: 議事調査課  ,  市議会
  • 生活、就労、住まいなどに困った時の相談窓口

    下記、自立相談支援窓口にお問い合わせください。 相談は、直接窓口にお越しいただくか、お電話ください。 開庁時間外でも、相談申込フォームにて相談の申込みができます。 自立相談支援窓口 場所 松山市二番町四丁目7番地2   松山市役所 別館1階 松山市福祉・子育て相談窓口内 ... 詳細表示

  • 本籍を移す(変更する)ときの手続(転籍)はどのように出せばよいのですか

    (届出人)  戸籍の筆頭者及び配偶者(筆頭者死亡の場合は生存配偶者) ※夫婦が別々の場所を本籍地とすることはできません。  戸籍の筆頭者及び配偶者以外の成人者が本籍を移す場合は、分籍届をすることになります(分籍の項目を参照)。 (届出地)  届出人の本籍地か住所地または新本籍地の市町村役場 ... 詳細表示

    • No:1512
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/09/24 16:31
    • カテゴリー: 市民課  ,  戸籍と住所

1707件中 1701 - 1707 件を表示