委任状には、下記の事項の記載が必要です。
1.「委任状」というタイトル
2.作成日
3.頼んだ人(委任者)の住所・氏名・押印
4.「私は下記のものを代理人と定め、次の権限を委任します。」という文章
5.委任事項(種類・通数)
※必要な書類が複雑な場合は、何の手続きでどのような書類が必要なのかを詳しく記載してください。
※例えば、「相続の手続きで、父○○の出生から死亡までの戸籍が必要」、「車の廃車手続きで、購入時の住所○○の記載がある戸籍の附票が必要」など
6.代理人の住所・現氏名・生年月日
※疾病などのやむを得ない理由により、委任状を書けない場合は市民課までお問い合わせください。
※戸籍関係の場合、必要な戸籍の本籍・筆頭者を事前に確認ください。
※委任状は、
委任状(戸籍・住民票・住民異動届関係)からダウンロードすることができます。