• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 公園管理課 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • 公園で花火やバーベキューをしたいのですが?

     公園の枯れ木等に引火し火災が発生するおそれや、周辺家屋への迷惑等の理由から、個人が花火やバーベキュー等の火気を使用することを禁止しています。  ただし、自治会等主催のイベントなどで申請があった場合は、関連法令に基づく一定の条件を付したうえで使用を認める場合があります。 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2006/05/31 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:37
  • 近所の公園が老朽化しているので、新しくしてほしいのですが?

     松山市には、現在約300箇所の公園がありますが、その中の古い公園については、安全性の向上並びに、快適に利用できる活力ある公園とするため、遊具の取替やペンキ塗装またトイレの水洗化等のほか、公園全体を再整備する公園のリフレッシュ事業を順次実施しているところです。しかしながら、その三分の一が20年以上前に開設された公... 詳細表示

    • No:668
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:42
  • どうして公園にペット(犬・猫)を連れて行ってはいけないのでしょうか?

     公園利用者は小さなお子様からお年寄りまで様々で、残念ながら、フンの後始末をしない飼い主や、公共の場所で引綱を外して散歩させたりするモラルの低い飼い主も見られ、砂場等へのフン・尿の衛生面や、安全上の配慮からペットの入園を禁止しております。(中には犬の嫌いな人も少なくないようです。)  公園は、誰もが気持ち良く安... 詳細表示

    • No:672
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:45
  • お堀の白鳥について教えてください。

     昭和42年山口県宇部市から、2つがい(4羽)の白鳥を購入したのが始まりで、平成17年に内子町へ2つがい(4羽)、平成19年には深北緑地(大阪府)へつがい(2羽)を譲渡し、現在、お堀には、7羽の白鳥がいます。  種類は、コブ白鳥で、白鳥の中で一番大きく、体長は約1.6mです。  餌やりは、1日2回に分けて、粒... 詳細表示

    • No:665
    • 公開日時:2006/05/26 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:39
  • どうして公園でボール遊び(サッカー・野球)をしてはいけないのですか?

     公園には、近所の人たちが身近に利用する小さな公園や、広い範囲の人たちが利用する大きな公園など、様々な種類があり、小さな子どもたちからお年寄りの方まで、多くの方々に利用していただいています。   身近な公園では、野球やサッカーなどのボール遊びについては、原則禁止させていただいています。その理由は、身近な公園... 詳細表示

    • No:671
    • 公開日時:2006/05/25 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:43

25件中 21 - 25 件を表示