• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 市政 』 内のFAQ

112件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 委託業務に関する入札結果等の閲覧はできますか

    ・委託業務に関する入札結果等の閲覧については、案件を発注している各課で閲覧することができます。(ただし、工事契約に係る委託業務については「工事契約に係る情報の確認や入札結果の閲覧について教えてください」で閲覧できます。) 詳細表示

    • No:1789
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2020/08/05 15:05
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • ラジオ広報について教えてください

    ラジオで次の番組を放送しています。 番組名 「みんなの松山」 放送局  南海放送 日時  毎週土曜日午前11時45分~11時54分 内容  各種イベント情報や行政からのお知らせなど 番組名 「まつやま笑顔一番」 放送局  FM愛媛 日時  毎週日曜日午前9時55分~10時00分... 詳細表示

  • 入札制度について教えてください

    ・松山市の工事に関する入札制度については,松山市ホームページの「市政情報」→「入札・契約」→「工事や工事に係る委託業務の制度について」の「入札契約制度」に掲載してありますのでご参照いただくか、契約課までご連絡ください。 また、委託業務及び物品調達に関する入札制度については、契約課までご連絡ください。 詳細表示

    • No:753
    • 公開日時:2006/05/12 00:00
    • 更新日時:2021/03/18 11:42
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • 市議会だよりの発行時期と入手方法について

     「まつやま市議会だより」は、定例会ごとに年4回(2月・5月・8月・11月)発行しており、発行月の中旬に、広報まつやまと一緒に配布されます。  また、市役所(本館1F総合案内)、各支所、各公民館、市民サービスセンターでも配布しています。 詳細表示

    • No:695
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/26 16:55
    • カテゴリー: 議事調査課  ,  市議会
  • 物品調達などの入札結果等の閲覧はできますか

    ・物品調達などの入札結果は市役所本館9階 契約課 隣の閲覧室で閲覧することができます。 詳細表示

    • No:1788
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/03/18 11:31
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • 電子入札利用申請書の提出が必要な場合を教えてください

     ICカードを新しく取得された場合は、電子入札利用申請書と電子入札利用申請書に記載してある添付書類を、契約課までご提出ください。下記に、ICカードを新しく取得される場合の例を示しています。 1.新しくICカードを取得し初めて電子入札システムを利用する場合 2.使用しているICカードを更新した場合 3.使用している... 詳細表示

    • No:243
    • 公開日時:2009/01/29 00:00
    • 更新日時:2015/03/31 15:00
    • カテゴリー: 契約課  ,  契約
  • 松山市の条例や規則は,どこで見ることができますか。ホームページでも公開され...

     松山市の条例や規則は,現在効力のあるものは全て,「松山市例規集」という冊子に掲載されています。  この冊子は,市立図書館(中央,三津浜,北条,中島)や文書法制課(市役所本館6階)に備えてあり,誰でも閲覧することができます。また,事前に文書法制課に連絡をいただければ,支所などで閲覧することもできます。  ... 詳細表示

    • No:1812
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/11 10:04
    • カテゴリー: 文書法制課  ,  その他
  • 自分の個人情報の開示請求には費用がかかりますか。

     請求そのものの費用は,要りません。  また,開示文書の閲覧は無料ですが,写しをお持ち帰りになる場合には手数料が必要です。  手数料の金額は,A4サイズを1面コピーした場合,白黒で10円,カラーで20円です。  なお,写しの送付を希望する場合は,切手などで郵送料を負担していただきます。 詳細表示

  • 市が保有している,自分自身以外の個人に関する情報(名簿など)の提供を受けたい。

     「自分自身以外の個人に関する情報(名簿など)」は,原則として提供できません。  しかし, 1.本人が同意している場合または本人に提供する場合 2.市の業務に必要な限度で市の内部で利用する場合で、その利用について相当の理由があるとき 3.他の行政機関等の業務に必要な限度で利用する場合で、その利用について相... 詳細表示

  • 姉妹都市フライブルク市について教えてください

    〇概要 ・ドイツ・フライブルク市(平成元年4月4日に姉妹都市提携調印)  フライブルク市は,ドイツ西南端に位置し,人口約24万人,温暖な気候に恵まれたバーデン・ヴュルテンベルク州の美しい都市です。環境都市として世界中から注目されており,その先進的なまちづくりが高く評価されています。 ○姉妹都市提携の経緯... 詳細表示

112件中 51 - 60 件を表示