• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 その他 』 内のFAQ

7件中 1 - 7 件を表示

1 / 1ページ
  • 法律の条文の解釈や運用を市役所(文書法制課)で教えてもらえますか。

     法律,政令,省令などは国が制定し,運用しているものです。その法律の解釈や運用は,その法律を策定し所管している国の部署に問い合わせるか,市販の解説書などでお調べください。  一方で,市が制定し,運用している条例,規則などの解釈(意味)や運用状況は,その条例・規則の所管課(その事務を担当している部署のことです... 詳細表示

    • No:23
    • 公開日時:2016/04/12 00:00
    • 更新日時:2019/11/01 15:07
  • 行政手続条例について教えてください。

    ●行政手続条例とは  国の行政手続法に基づき,処分,行政指導,届出等に関する手続に共通する事項を定めて,行政運営の公正の確保や,透明性を向上させることにより,市民の皆さんの権利や利益を守ることを目的として制定された条例です。  松山市では,平成9年4月1日から施行されています。 ●対象となる市の処分など... 詳細表示

    • No:662
    • 公開日時:2006/05/29 00:00
    • 更新日時:2019/11/14 12:00
  • 指定管理者制度について教えてください

    1.制度の概要 ■指定管理者制度とは  従来は、公の施設の管理において、地方公共団体の管理権限の下で、具体的な管理業務を委託できたのは、出資法人、公共団体(土地改良区等)、公共的団体(農協、生協、自治会等)に限られていましたが、地方自治法の改正(平成15年9月)により、民間事業者等の参入が可能となり、地方公共... 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2006/05/29 00:00
    • 更新日時:2024/09/17 11:26
  • 松山市の条例や規則は,どこで見ることができますか。ホームページでも公開され...

     松山市の条例や規則は,現在効力のあるものは全て,「松山市例規集」という冊子に掲載されています。  この冊子は,市立図書館(中央,三津浜,北条,中島)や文書法制課(市役所本館6階)に備えてあり,誰でも閲覧することができます。また,事前に文書法制課に連絡をいただければ,支所などで閲覧することもできます。  ... 詳細表示

    • No:1812
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/07 11:09
  • 松山市の条例や規則の解釈(意味)や運用状況について教えてください。興味があ...

     松山市の条例や規則の具体的な解釈(意味)や運用状況は,その条例や規則の所管課(事務を担当している部署)に直接お問い合わせください。所管課では,解説書や市民向けのパンフレットを作成している場合もあります。条例や規則に基づく各種の申請などの問い合わせ先や提出先も所管課になります。  条例や規則の所管課が分かり... 詳細表示

    • No:1811
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/14 11:38
  • 公平委員会とは何ですか

    地方公共団体の執行機関(行政委員会)のひとつです。3人の委員(任期4年)により組織されています。職務は,①職員の給与,勤務時間その他の勤務条件に関する措置の要求を審査し,判定し,必要な措置を執ること。②職員の不利益処分に対しての審査請求を審査し,裁決をすること。 ③職員の苦情を処理すること。 などです。 詳細表示

    • No:171
    • 公開日時:2011/04/27 00:00
    • 更新日時:2018/01/10 14:00
  • 「都市ブランド戦略プラン」は、どういった内容ですか。

     松山の基本価値は「人と暮らしやすさ」であり、これからの時代が求める最先端のライフスタイルが、ここ松山にあるということを市民の皆さんに再認識していただき、みんなで松山らしいライフスタイルをより高めていく活動(インナーブランディング)を基軸にしながら、その活動を効果的に松山市外へ発信していくことを目的としています。 詳細表示

    • No:124
    • 公開日時:2012/04/16 00:00
    • 更新日時:2024/04/01 16:02

7件中 1 - 7 件を表示