• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 教育・文化・スポーツ 』 内のFAQ

69件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • ロシア兵墓地

    所在地 松山市御幸1丁目531番地2  松山には日露戦争が始まった1904年(明治37年)に全国初の捕虜収容所が設けられ、捕虜が収容されました。松山が捕虜収容所となった理由としては諸説ありますが、高浜が瀬戸内海のおだやかな港であり、輸送に便利なこと、気候が温暖であること、港から街まで鉄道があった... 詳細表示

    • No:2012
    • 公開日時:2018/08/21 10:00
    • 更新日時:2022/03/31 19:44
    • カテゴリー: 公園緑地課  ,  文化  ,  観光
  • 松山市の施設(体育施設・文化施設)を利用したい。

    松山市施設(体育施設・文化施設)の空き状況を照会したり、抽選申込や予約をしたい場合は、松山市公共施設案内予約システム「つばきネット」を使用します(一部対応していない施設があります)。松山市公共施設案内予約システム「つばきネット」は、利用者の地域活動や生涯学習活動がより一層活発になるように施設の案内情報提供や施... 詳細表示

  • (子どもが)子規について調べたい、勉強したい

     子規記念博物館には、展示をわかりやすく解説するインストラクターがいますので、事前に予約していただければ展示解説をいたします。  また、子規に関する本をお探しでしたら、1階に閲覧室がありますので、ご相談ください。  展示や本を参照しても分からないことがあれば、学芸員までお問合せください。 詳細表示

  • スポーツ大会等の共催・後援の申請について教えてください

    <趣旨>  教育・スポーツ等の発展のために行われる各種事業に対して、それを奨励・助長するために行うこととしています。 <申請方法> 規定の様式にてスポーティングシティ推進課に提出して下さい。 ※様式についてはスポーティングシティ推進課ホームページよりダウンロードできます。 <提出書類> ・共催... 詳細表示

  • 愛媛マンダリンパイレーツについて教えてください

    ●会社名  愛媛県民球団株式会社 ●設立年月日  2006年3月6日 ●本店所在地  〒790-0932 愛媛県松山市東石井6丁目12番36号  TEL:914-8102 FAX:914-8103 ●資本金  3億円 ●代表取締役  薬師神 績(やくしじん いさお) ●四国アイランドリーグp... 詳細表示

  • 秋祭り

     松山の秋祭りは、豊作の喜びを込めて各地域で様々な祭事が行われます。  そして、神輿の運行や各種の行事は、神社や地域の皆様によって自主的に行われており、地域によって祭りの運営主体は異なります。  そのため、秋祭りの運営については、神社の総代さんや町内会の役員さんなどにご相談いただきますようお願いします... 詳細表示

  • 障がい者のスポーツについて教えてください。

    目的 障がい者の健康の維持機能の回復、体力の向上等の効果を上げるとともに社会適応性を付与するための社会参加促進事業です 次のような障がい者のスポーツ大会があります。 ・愛媛県障がい者スポーツ大会 ・松山市長杯ソフトボール大会 ・松山市長杯卓球大会 ・松山市障がい... 詳細表示

  • 文化行事への松山市の名義後援の申請方法について教えてください

     申請書類一式は、文化・ことば課のホームページからダウンロード可能です。申請書と収支予算書に主催団体の会則や開催要項等の行事内容がわかるものを添えて、文化・ことば課まで提出してください。受理後、審査により適否を判断し、2週間を目途に決定通知書を送付します。 詳細表示

  • 子規記念博物館は、車椅子やベビーカーでの入館はできますか。また、車椅子、ベ...

    車椅子やベビーカーでの入館もできます。また、館内には、車椅子が4台、ベビーカーが1台ありますので、ご利用の際はお申し出ください。 詳細表示

  • 子規の短編映画の上映時間はどのようになっていますか

     正岡子規の人間像をわかりやすくドラマ化した短編映画「のぼさんからのメッセージ」を、土・日曜日、祝祭日に1日3回、1階視聴覚室において上映いたしておりますので、是非ご覧ください。  上映時間は下記のとおりで、所要時間は約20分です(観覧料無料)。  土・日曜日・祝祭日 10:30~ 13:30~ 15... 詳細表示

69件中 41 - 50 件を表示