• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

閲覧の多いFAQ

『 都市・交通計画課 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 自転車利用時の主な交通違反を教えてください。

    『飲酒運転(酒酔い運転)』、『信号無視』、『二人乗り』、『一時不停止』、『通行禁止違反』、『通行区分違反』、『遮断踏切立ち入り』、『夜間の無灯火での走行』、等があります。この他にも道路交通法違反となる行為はありますので、詳細はお近くの警察署にお尋ね下さい。 詳細表示

    • No:406
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2015/04/14 16:00
  • 駐車場の附置義務ついて教えてください。

     路上駐車の解消や道路交通の円滑化を目的として、建築主が一定の要件に該当する建築物を新築、増築または用途を変更する場合、その規模に応じて附置しなければならない駐車施設の台数、規模、構造等を定めています。 1.条例の適用区域(市街化区域内)   ・駐車場整備地区   ・商業地域、近隣商業地域   ・周辺... 詳細表示

    • No:1129
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 11:08
  • 松山市上野町駐車場について教えてください。

    1.利用時間  0時~24時 2.料金(月極のみ、1カ月の料金)  普通車 3,600円  中型自動車 4,800円  大型自動車 12,000円 3.場所  松山市上野町甲819番地5 4.休業日  年中無休 5.申込み  松山市中之川地下駐車場等指定管理者  アマノマネ... 詳細表示

    • No:1125
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2025/02/20 13:20
  • 不要な自転車は市が引き取ってくれるのですか?

    ご家庭の場合は、家庭ごみとして処分をお願いします。 事業所の場合は、事業系ごみとして、事業所の責任で処分お願いします。 処分方法 <家庭系ゴミの場合> 粗大ゴミ(家庭系ゴミ・はがきを出す)として、処分するか、処分業者(有料)に依頼していただくこととなります。 詳細につきましては清掃課にお問い合わせく... 詳細表示

    • No:539
    • 公開日時:2006/06/07 00:00
    • 更新日時:2024/04/01 00:36
  • 未着手の(事業認可されてない)都市計画道路はいつできるのでしょうか

     都市計画道路は、長期的な視点から計画されるものであり、都市計画決定では、具体的な完成時期を定めていませんので、完成時期は未定です。  今後の整備時期は、その路線の必要性や緊急性、費用対効果などから判断し、検討を進めたいと思います。 詳細表示

    • No:506
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 18:19
  • 地元の方から道路ができると聞きましたが、その計画を教えてください

    道路にはいくつか種類があります。国道、県道、市道、都市計画道路、農道、開発道路等々、多種多様でそれぞれ施行者が違います。まずは、お調べの土地の場所をお教えください。都市計画道路や地区計画道路の計画があれば都市・交通計画課でお答えできます。その他の道路につきましては、市道であれば都市生活サービス課路政担当など、それ... 詳細表示

    • No:505
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 18:18
  • 違法駐車が多くて迷惑しています。取締りをして下さい。

    取締りの権限は警察にあります。地域の警察にご相談下さい。 詳細表示

    • No:443
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/01 00:29
  • 自転車で携帯電話を使いながら走行するのも違反ですか?

     愛媛県道路交通規則(第12条第7号)及び道路交通法(第71条第6号)の運転者の遵守事項違反(5万円以下の罰金)等が考えられます。詳細は、お近くの警察署にお尋ね下さい。 詳細表示

    • No:405
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2015/04/14 16:00
  • 愛媛県ノーマイカー通勤デーについて教えてください。

    事務局である愛媛県企画振興部政策企画局地域政策課交通政策室にお問い合わせください。 詳細表示

    • No:389
    • 公開日時:2006/10/10 00:00
    • 更新日時:2024/09/17 13:18
  • 過去の都市計画(用途地域等)の内容が知りたいのですが、どのようにすればよいですか

    松山市役所本館7階都市・交通計画課の窓口に閲覧用の資料があり、それにより線引きの時期や過去の用途地域などが確認できます。 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 17:53

80件中 61 - 70 件を表示