• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 公共施設ガイド 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 坂の上の雲ミュージアム ペットの持込みについて教えてください。

    ミュージアムでは、展示資料などへの影響から、ペットの持込みを禁止しています。 ただし、身体障がい者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)については可能です。 詳細表示

    • No:268
    • 公開日時:2007/06/02 00:00
    • 更新日時:2025/03/23 12:33
  • まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)について教えてください

    利用時間 午前9時30分~午後6時 料金 入館料 無料 休館・休園 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) 問い合わせ先 TEL 968-7153 FAX 974ー4024 松山市空港通一丁目1-32 交通機関 電車利用の場合 伊予鉄郡中線土橋駅又... 詳細表示

    • No:1196
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:48
  • 市営松山駅前駐輪場(有料)について教えてください

    市営松山駅前駐輪場は松山駅周辺を整備する松山駅周辺土地区画整理事業区域内にあるため、閉鎖しました。仮設駐輪場をご利用ください。 仮設駐輪場の場所は、下記「掲載ホームページ(JR松山駅周辺の駐輪場と自転車等放置禁止区域」)をご参照ください。 詳細表示

    • No:1136
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 16:20
  • 中島総合文化センターを利用したいのですが

    利用時間午前9時~午後10時(ただし、展示室又は当日すべての施設の使用予定がない場合は、平日は~午後6時、土・日曜日及び祝日は~午後5時)料金使用時間及び部屋の広さ等により異なりますので、中島総合文化センターへお問い合わせください。休館日月曜日・祝日の翌日・12月29日から翌年1月3日まで交通機関三津浜港から中島... 詳細表示

    • No:1028
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2018/01/16 16:00
  • 松山空港について教えてください

    愛媛県の唯一の空の玄関口であり、四国最大かつ最多の利用客を誇る空港です。 松山市中心部からのアクセスも良いほか、四国唯一の国際定期路線を複数所有しています。 ○就航路線はどこですか?  東京、成田、大阪(関西・伊丹)、名古屋(中部国際)、福岡、鹿児島、那覇、ソウル(韓国)、上海(中国)です。 ○施... 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2012/03/13 00:00
    • 更新日時:2022/03/15 16:02
  • 椿の湯

    施設の概要  昭和59年に建てられた鉄筋コンクリート造2階建の蔵屋敷風の建物で、銭湯感覚で入浴していただく施設です。また、椿の湯に併設して身体障がい者等と介添人が入浴可能な「福祉いこいの家」もあります。 温泉の温度・泉質  道後温泉本館と同じです。 利用時間  午前6時30分から午後11時(午後... 詳細表示

    • No:1043
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 16:22
  • 松山市立埋蔵文化財センター、松山市考古館、松山市文化財情報館について知りたい。

    ●施設の概要  松山市立埋蔵文化財センターは、1989(平成元)年に松山市総合公園内に設置された施設で、センター本館1階部分に松山市考古館、別棟に松山市文化財情報館を付設しています。埋蔵文化財センターは、市内の遺跡の情報拠点として、発掘調査・研究及び資料の整理・保存・収蔵などを行っています。考古館は、遺跡や歴史... 詳細表示

    • No:722
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/24 09:44
  • 北条鹿島博物展示館(かしまーる)について教えてください

    北条鹿島博物展示館(かしまーる)は、昭和52年7月27日にオープンし、平成26年3月21日にリニューアルしました。1階は多目的室として各種講座を行ったり、休憩スペースとして活用できます。2階は展示室があり、瀬戸内海沿岸の自然科学資料や風早(北条地域)の人文科学資料を展示しています。 ○利用時間・料金を教えて... 詳細表示

    • No:291
    • 公開日時:2007/03/25 00:00
    • 更新日時:2024/09/13 15:08
  • 松山中央公園多目的競技場の施設利用(映像観覧席・フィールド)

    利用時間 午前9時から午後9時まで 料金 フィールド(1時間) 全面:1,320円   半面:660円          ※フィールドは改修工事のため令和7年3月1日~令和8年2月28日まで利用できません。 映像観覧席  午前9時~正午    5,500円          午後1時~午後5時  ... 詳細表示

    • No:1036
    • 公開日時:2006/01/20 00:00
    • 更新日時:2025/05/28 10:15
  • 玉の石について教えてください。

    大国主命(おおくにぬしのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)が、伊予の国を旅したときに、急病に苦しむ少彦名命を入浴させると、たちまち元気を取り戻し、喜んだ少彦名命は石の上で踊りだしたそうです。これを玉の石神話といい、この伝説の玉の石は本館の北東の一角に大切に保存されています。 詳細表示

    • No:791
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/12 10:43

80件中 61 - 70 件を表示