• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 公共施設ガイド 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 坂の上の雲ミュージアムの駐車場について教えてください。

    駐車場は設けておりません。公共交通機関または周辺の駐車場をご利用下さい。 【車椅子利用者用の駐車スペースについて】 6台分スペースがあります。車椅子でお越しいただいた方には、別途ご案内いたしますので、ご利用の際はご連絡下さい。 詳細表示

    • No:273
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 道後温泉本館の休憩室の予約について

    道後温泉本館の又新殿と霊の湯三階貸切室は、予約サイトまたは電話で90日前から予約できます。予約サイトは、前日22時までの受け付けとなり、当日予約はお電話で受け付けます。 ■予約サイト:https://dogo-yoyaku.rsvsys.jp/reservations/calendar(外部リンク) ■電話 ... 詳細表示

    • No:451
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/11 16:05
  • 市営大街道駐輪場(有料)について教えてください

    1.利用時間    7時から24時まで(休業日:1月1日) 2.料金 (※原付は総排気量125cc以下まで)  【1】一時利用      (1階)自転車:入庫後1時間まで無料、入庫後1時間超過以降 当日100円         原  付:入庫後1時間まで無料、入庫後1時間超過以降 当日200円 ... 詳細表示

    • No:1135
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 16:20
  • 道後温泉本館の入浴(霊の湯 たまのゆ)

    施設の概要  男子、女子とも浴室は一室(定員 男性20名、女性40名)・脱衣室は一室あります。銭湯感覚で入るコースです。 利用時間  午前6時から午後11時(午後10時30分札止め)  60分以内の利用 料金  大人420円 小人(2歳以上~12歳未満)160円 その他 ○当日の入浴券以... 詳細表示

    • No:1046
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:41
  • 松山城ロープウェイ・リフトについて教えてください。

    松山城は市の中心の勝山山頂にあり、8合目にあたる長者ヶ平まではロープウェイ及びリフトで登ることができます。 ○利用時間 ロープウェイ 午前8時30分~午後5時30分 (ただし8月1日~8月31日=午後6時まで、12月1日~1月31日=午後5時まで) リフト 午前8時30分~午後5時 ○料金 片道:... 詳細表示

    • No:1040
    • 公開日時:2008/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 20:36
  • 又新殿の観覧

    又新殿は、明治32年に完成した建物で、桃山時代の建築様式を模して建てられた皇室専用の浴室です。玄関を抜けると前室・御居間・玉座の間があり、その横には警護の人が控える武者隠しの間もあります。1階には香川県産の最高級の庵治石を使った湯殿が設けられております。建材、調度品とも内外にわたり厳選された材料が使用され、木造建... 詳細表示

    • No:1044
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/11 16:00
  • 北条コミュニティセンターを利用したいのですが

    利用時間午前9時から午後10時まで料金              昼  間     夜  間     全  日            (午前9時から  (午後5時から  (午前9時から            午後5時まで)  午後10時まで) 午後10時まで)            1時間当たり   1時間当たり... 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2006/08/15 00:00
    • 更新日時:2016/08/17 15:00
  • 子規記念博物館

    開館時間  11月1日~ 4月30日 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)   5月1日~10月31日 午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)  ※観覧所要時間(目安)・・・約40分 料金  常設展観覧料 個人500円、団体400円(20人以上)  ※高校生以下は無料  ※身体... 詳細表示

    • No:889
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2025/04/02 08:36
  • 松山市保健所(保健所・消防合同庁舎)について教えてください

    利用時間 午前8時30分~午後5時 料金 なし 休館・休園 なし(閉庁時) 問い合わせ先 松山市保健所医事薬事課救急医療担当 交通機関 市駅から路面電車 環状線(萱町六丁目下車)徒歩2分          本町線(本町五丁目下車)徒歩2分 申込み なし 施設の概要... 詳細表示

    • No:1266
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/09/26 16:59
  • 松山市立中島歴史民俗資料館・懐古館について知りたい

    利用時間 不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡してください) 料金 無料 休館・休園 不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡してください) 問い合わせ先 正賢寺            松山市熊田甲652-1   (電話)089-997-1087 交通機関 中島汽船バ... 詳細表示

    • No:1009
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/27 09:37

80件中 61 - 70 件を表示